Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.1
    • 【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»ハナジョブスクール»モヤモヤESをスッキリESに変身!志望動機編 Part2【2025年卒・就活の悩みを解決】
    ハナジョブスクール

    モヤモヤESをスッキリESに変身!志望動機編 Part2【2025年卒・就活の悩みを解決】

    ハナジョブ編集部By ハナジョブ編集部2015年6月8日Updated:2023年12月15日1 Min Read
    Facebook Twitter
    ハナジョブスクール15

    続きが気になってしかたがない!早く掲載して〜!
    そんな就活生からのメッセージにお答えして、就活生向け特別企画「モヤモヤESを、スッキリESに変身!志望動機編 Part2」をお届けします!(Part1はこちら)

    前回のキコ先生のツッコミ、勉強になりましたよねえ。
    さて、どんなESに変身するんでしょうか。楽しみですね!

    キコ先生のプロフィール
    都内大手マスコミ勤務。女子就活生のESや面接の相談によく乗り、お節介をやくアネゴ的存在。

    こんにちは!キコです。
    前回は、ハナコさんが書いてくれた「志望動機」の残念ポイントについて解説しました。みなさんも思いあたることがあったのでは?

    私はハナコさんと直接お話をし、以下の項目についてインタビューをしてみました!

    Contents
    1. 志望動機に、アイデアと他社との比較を入れよう!
    2. 変身後の志望動機をチェック!
    3. ハナジョブスクール
    4. フレンズ登録のススメ

    志望動機に、アイデアと他社との比較を入れよう!

    【ハナコさんのモヤモヤES】

    私が貴社を希望した理由は、顧客目線に立ち、顧客にとって本当に価値のあるサービスを提供するという姿勢に共感したからです。なぜなら私自身が大学の教職課程や大学主催のサマースクールで、何よりも生徒や子どもたちが求める授業やプログラムを考えることに努めていたからです。

    また、地域による教育格差を解消し、学校教育を外からサポートしたいと思っている私にとって、通信教育サービスや地域での教育相談サービス、全国へのICTの導入などを行っている貴社で、相手と丁寧に対話する姿勢や、その上で、自分の意見を伝える力を生かして、子どもたちにより良いサービスを提供していきたいと思っています。

    ハナコさんへぶつけた質問

    1. ハナコさんはA社のどんな商品・サービスに共感したのか?
    2. 「学校教育を外からサポート」と書いてあるが、それは例えばどんなことか?
    3. ハナコさんならA社でどんな仕事がしたいのか?どんなサービスを提案したいか?

    ハナコさんとの実際のやりとり

    ①ハナコさんは、A社のどんな商品・サービスに共感したんですか?

    ハナコさんの答え:A社は、地方の学校にわざわざ営業が出向いて課題をじっくりヒヤリングし、学校に合った商品を提案しています。そういう顧客目線に共感しました。また、A社が全国各地にいくつか設けている教育相談窓口でのサービスにも興味があります。

    ②『学校教育を外からサポート』って、例えば具体的にどんなこと?

    ハナコさんの答え:学校の先生たちは忙しくて手が回らないこともありますよね。子どもたちにとっても、学校の先生から学ぶと同時に、外の働く大人からも学ぶ必要があると思うんです。たとえば放課後に外の大人から何かを学べるような場を作るとか・・・。

    ③ハナコさんがA社でやりたい企画はなに?同じような企画をやっている他社の例があったら教えて

    ハナコさんの答え:放課後の学び場づくりとかをやりたい。例えば中高生向けのキャリア教育です。会社員、NPO、ボランティアなど様々な働き方をしている社会人が、放課後に学校に来て、学生にキャリアについて教えるような場を作れたらいいなと思います。他の会社で同じようなキャリア教育があるかどうかは、まだちょっと調べていません。

    ・・・・ほう、なるほど。こうしてじっくり話をしてみると、ハナコさんのA社に対する思い入れ、A社でやりたい夢が伝わってきました。

    せっかくいろいろなアイデアが頭の中にあるのに、それがうまく文章化できていないようです。また、教育サービス業界に関する知識もまだ浅く、他社との比較ができていません。

    インタビュー後、ハナコさんのアイデアを取り入れて、次のように志望動機を変身させてみました。

    変身後の志望動機をチェック!

    【ハナコさんのスッキリES】

    顧客目線に徹底した、きめ細やかなサービスを学校側に提供する、御社の熱意に共感しました。私自身が、大学の教職課程や学生ボランティア活動を通じて、子どもにものを教える経験をしたからです。外部からの教育支援のありがたみがわかります。

    もし御社に入社したら、先生方が忙しくて手が回らない分野、例えば中高生のキャリア教育支援を手がけたいです。放課後の空き時間を活用して会社員、NPO、ボランティアなど多様な働き方をする社会人を、学校の要望に合わせて紹介する事業を開発し、全国に広めたいと思います。

    いかがでしょうか? もちろん、この志望動機が100点満点とはいいません。でも、最初の文章よりはわかりやすくなったのでは。具体的な志望動機を書けば、読み手にも意思がはっきりと伝わります。

    面接では「そのキャリア教育は、どうやるの?いくらぐらいでやるの?もっと話して」と、突っこんだ質問が飛んでくるはずです。そうすればしめたもの。Aさんが本当にやりたいプランについて、面接官の前でさらにプレゼンをすればよいのです。

    「志望動機」は、あなたがその企業で本気でやりたいことをプレゼンするチャンス!それを忘れないでくださいね。

    次回は「学生時代に頑張ったこと」編です。

    ハナジョブスクール

    ハナジョブスクールにはお役立ちコンテンツがたくさん!1on1キャリア相談もぜひ利用してね。

    就活のお悩み解決 ノウハウ編

    1. 就活の悩みを解決!ハナジョブスクール【2025年卒・ふ・完全版】開講
    2. ホントにその業界でいいの?業界選びのコツ
    3. やりたい仕事の見つけかた!
    4. 今さら聞けない、総合職と一般職・業務職の違いって?
    5. 就活を楽しむコツ!
    6. モヤモヤESをスッキリESに変身!志望動機編 Part1
    7. モヤモヤESをスッキリESに変身!志望動機編 Part2
    8. モヤモヤESをスッキリESに変身!学生時代に頑張ったこと編 Part1
    9. モヤモヤESをスッキリESに変身!学生時代に頑張ったこと編 Part2
    10. 自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき
    11. モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編
    12. ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方

    就活のお悩み解決 職種・業界編

    1. 営業を目指す就活女子が読んでおくべき記事 5選
    2. 広報を目指す就活女子が読んでおくべき記事 5選
    3. 商品開発を目指す就活女子が読むべき記事 5選
    4. マーケティングを目指す就活女子が読むべき記事 3選
    5. 記者を目指す就活女子が読むべき記事 5選
    6. SEを目指す就活女子が読んでおくべき記事 4選
    7. テレビ業界を目指す就活女子が読むべき記事 5選
    8. 商社を目指す就活女子が読んでおくべき記事 4選

    フレンズ登録のススメ

    ハナラボでは、社会人女性に気軽にキャリア相談できる「1on1TalkRoom」を提供しています。利用する場合は、フレンズ登録が必要です。どちらも無料ですので、安心して登録してください。
    https://hanajob.jp/friends/

    1on1 Talk Room
    ES エントリーシート ハナジョブスクール 就活 志望動機
    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    ハナジョブ編集部

    ハナジョブ編集部スタッフです。

    Related Posts

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    Comments are closed.

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.