Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.1
    • 【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»ハナジョブスクール»テレビ業界を目指す就活女子が読むべき記事 5選【2025年卒・就活の悩みを解決】
    ハナジョブスクール

    テレビ業界を目指す就活女子が読むべき記事 5選【2025年卒・就活の悩みを解決】

    ハナジョブ編集部By ハナジョブ編集部2015年5月9日Updated:2023年12月15日1 Min Read
    Facebook Twitter
    ハナジョブスクール12

    ハナジョブスクール第12回は、業界シリーズ第1弾「テレビ業界」。Youtubeなどの動画配信サービスに押され気味のテレビ業界ですが、まだまだ根強い人気があります。もちろん、超狭き門!なぜテレビ局で働きたいのか・・・ここで紹介する女性たちには明確な理由があります。さて、あなたの本気度は?

    Contents
    1. テレビ局が求める人物像は?
    2. テレビ業界を目指す就活女子が読むべき記事 5選
    3. 丁寧に関係性を築けるかどうかがカギ。
    4. ハナジョブスクール
    5. フレンズ登録のススメ

    テレビ局が求める人物像は?

    インターネットメディアの台頭でテレビを見なくなった人が増えたとはいえ、まだまだ影響力の大きいメディアの一つ。国営放送であるNHK、民放キー局と呼ばれる日本テレビ、TBSテレビ、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、そして衛星放送のWOWOWやスカパーなどがあります。その他、番組制作専門の会社も。

    テレビ局の「求める人物像」を四季報で調べると、「テレビが好きで・・・な人」という表現が目につきます。実は日常的にテレビを見ていないのに、テレビ局を志望する人が少なくないのだとか。もちろん多くの人にテレビを見てもらうためには、テレビを見ない人の意見も必要ですが、それを社員に求めていないということですね。

    テレビ業界を目指す就活女子が読むべき記事 5選

    では、どんな人たちがテレビ局で働いているのでしょうか?ハナジョブでは、制作の現場や営業として活躍する女性を取材しました。不規則な仕事が多く、仕事と子育ての両立が難しいと思われがちなマスコミですが、取材した女性は全員がワーキングマザーです。どんな想いで仕事をしているのでしょうか。

    NHK

    長寿番組である「プロフェッショナル 仕事の流儀」でデスクを勤める細田さん(当時)。番組に対する熱量の高さが圧倒的。最後の女子大生へのメッセージは、ハナジョブの伝説として語り継がれています。そんな細田さんの制作への想いとは?

    99%は苦行。だけど1%の喜びがたまらない(NHK)

    023_workstyle

    TBSテレビ

    テレビが大好きでバラエティ番組の制作を希望していたのに、配属されたのは秘書部だった谷澤さん。焦りはあったものの「誰かが何か私の適性を見つけてくれた」と考えて1年半働き、ようやく念願のバラエティ番組に異動。番組のプロデューサーとして心がけていることは?

    適性は続けてみないとわからない!〜秘書からプロデューサーへ(TBSテレビ)

    070_workstyle

    日本テレビ

    学生時代は陸上一筋。スポーツに携わる仕事がしたい!という思いでテレビの世界へ飛び込んだ島田さん。女性であることを活かしながら番組作りに携わっています。「仕事は趣味のひとつ」と言い切れるほど、島田さんを魅了するプロデューサーというお仕事とは?

    スポーツ一筋からテレビの世界へ(日本テレビ)

    047_workstyle

    テレビ朝日

    制作を希望していましたが、入社してからずっと営業という岡本さん。適性があると思われているなら、与えられた仕事をしようと考えたそうです。「相手が何をして欲しいか」がわかれば、「して欲しいことを叶える」営業の仕事とは?

    背伸びはしない。でも、請けた仕事はやりぬく。(テレビ朝日)

    019_workstyle

    WOWOW

    損害保険会社からテレビ局に転職した、水本さん。アナウンススクールに通い、地方のテレビ局にアナウンサーとして就職したそうです。舞台の放送を担当したことをきっかけに、制作局へ。水本さんがはまった、制作の面白さとは?

    仕事はとても楽しい、仕事よりもママ業の方が大変!(WOWOW)

    029_workstyle

    丁寧に関係性を築けるかどうかがカギ。

    制作の現場は多くの人が関わっています。個性と個性のぶつかり合いの中で、いかに丁寧に関係性を築いていけるかがカギとなりそうです。番組や現場、そして視聴者に対する強い愛情も、仕事を続ける原動力です。

    テレビ局を目指すみなさん、いかがでしたか?

    テレビが好き!番組を作りたい!売りたい!体力も精神力もある!(笑)そんな学生さんは、ぜひテレビ局に入って、わたしたちに面白い番組を届けてくださいね。

    ハナジョブスクール

    ハナジョブスクールにはお役立ちコンテンツがたくさん!1on1キャリア相談もぜひ利用してね。

    就活のお悩み解決 ノウハウ編

    1. 就活の悩みを解決!ハナジョブスクール【2025年卒・ふ・完全版】開講
    2. ホントにその業界でいいの?業界選びのコツ
    3. やりたい仕事の見つけかた!
    4. 今さら聞けない、総合職と一般職・業務職の違いって?
    5. 就活を楽しむコツ!
    6. モヤモヤESをスッキリESに変身!志望動機編 Part1
    7. モヤモヤESをスッキリESに変身!志望動機編 Part2
    8. モヤモヤESをスッキリESに変身!学生時代に頑張ったこと編 Part1
    9. モヤモヤESをスッキリESに変身!学生時代に頑張ったこと編 Part2
    10. 自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき
    11. モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編
    12. ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方

    就活のお悩み解決 職種・業界編

    1. 営業を目指す就活女子が読んでおくべき記事 5選
    2. 広報を目指す就活女子が読んでおくべき記事 5選
    3. 商品開発を目指す就活女子が読むべき記事 5選
    4. マーケティングを目指す就活女子が読むべき記事 3選
    5. 記者を目指す就活女子が読むべき記事 5選
    6. SEを目指す就活女子が読んでおくべき記事 4選
    7. テレビ業界を目指す就活女子が読むべき記事 5選
    8. 商社を目指す就活女子が読んでおくべき記事 4選

    フレンズ登録のススメ

    ハナラボでは、社会人女性に気軽にキャリア相談できる「1on1TalkRoom」を提供しています。利用する場合は、フレンズ登録が必要です。どちらも無料ですので、安心して登録してください。
    https://hanajob.jp/friends/

    1on1 Talk Room
    NHK TBSテレビ WOWOW テレビ テレビ朝日 ハナジョブスクール マスコミ 日本テレビ
    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    ハナジョブ編集部

    ハナジョブ編集部スタッフです。

    Related Posts

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    Comments are closed.

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.