Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.1
    • 【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。
    • 「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»先輩インタビュー»女性を支える存在として、アイデアの蕾を見逃さずに咲かせたい!チームでポジティブなエネルギーをお客様に届ける秘訣(株式会社ピーチ・ジョン)
    先輩インタビュー

    女性を支える存在として、アイデアの蕾を見逃さずに咲かせたい!チームでポジティブなエネルギーをお客様に届ける秘訣(株式会社ピーチ・ジョン)

    上村日奈子By 上村日奈子2021年5月20日1 Min Read
    Facebook Twitter
    広報宣伝課 課長

    Contents
    1. リアルな着用イメージを届けたい!辿り着いた新しい戦略
    2. 後ろを振り向かず、人生は前向きに楽しむ!
    3. 取材を終えて

    リアルな着用イメージを届けたい!辿り着いた新しい戦略

    PEACH JONHさんでは、下着の魅力を発信するためにSNSで一般の方から募集したリアルサイズモデルの方を起用していますよね。このような宣伝方法は日本の下着ブランドでは珍しいと思うのですが、リアルサイズモデルの起用に至ったきっかけを教えてください。

    自分と似ている年齢や体型やサイズの方の着用する姿を見て、お客様が自分の着用した時のイメージがしやすいように、等身大でPEACH JONHの商品を着こなしていただくリアルサイズモデルの募集を決めました。

    たしかに、お客様との距離がすごく縮まりそうですね!リアルサイズモデルは、等身大の姿でありのままの魅力を発信するというコンセプトも持っていると拝見したのですが。

    そうですね。今はコロナ禍ということもあり、感染症対策はしっかりしながら撮影に挑んでいるものの、メンバー全員が集合して撮影することは難しいのですが、実際に女性がたくさん集まるとものすごくポジティブなエネルギーが生まれるんですよ。2019年頃かな、最初にリアルサイズモデルの撮影をしたときに、初めてそのエネルギーを感じました。

    PEACH JONHでは、昔からずっと変わらず「元気・ハッピィ・セクシー」というメッセージを発信しているのですが、リアルサイズモデルはそういうメッセージを表現してくれる存在でもあります。

    リアルサイズモデルを起用することで様々な反響があったのですね。これまで、リアルサイズモデルの他にも様々なプロジェクトに携わってこられたと思うのですが、1番やりがいがあったのはどのようなときですか?

    そうですね。正直たくさんありすぎて迷うんですけど(笑)この1年だと、コロナの影響で今まで普通にやっていたことができなくなり、それを今後どうしていくかという新しい発想を組み立てていくのは大変でしたが、試行錯誤して色々と取り組みました。

    あとは、今年の1月にPEACH JONHのイメージを象徴するブランドミューズの就任記者会見があったのですが、それを見た方達から、ハッピィになったというフィードバックを頂いて。コロナ対策をしながらも、社会に明るい話題を届けられたことにやりがいを感じました。

    後ろを振り向かず、人生は前向きに楽しむ!

    最後に、これから社会に出ていく女子学生に向けて人生の先輩としてアドバイスをお願いします。

    大学生の時は「私は将来こういう風になってこういう仕事をしていきたい」というイメージをもっていると思うんです。でも人生は色々なことがあるから、良くも悪くもすべてが思い描いている方にはいかないと思います。私も今、学生時代には絶対に考えなかったような仕事をしていますし(笑)その色々なターニングポイントの中で、自分がどんな選択をしたとしても、1度選んだことを後悔するのではなく、その先に続くことを楽しみながら前を向いて進んでいくことが大切だと思います。どんな人生でもそういう風に前向きな気持ちでいれば毎日がすごく楽しくなりますよ!

    取材を終えて

    今回のインタビューから、PRの仕事の役割はもちろん、自分の人生をポジティブなものにするためのヒントをたくさん学ばせて頂きました!特に、東さんの「いい環境は運で得るものではなくて、自分でつかむもの」だという言葉が印象的です。

    私自身これまで、友達がいる環境を羨ましいと思ってしまうことがよくありましたが、東さんのお話から、自分が周りに働きかけないと自分の居心地が良い場所を作ることができないという新しい視点に気付くことができました。これから人生の様々な場面で、新しい人・環境との出会いがあると思います。その時に、今回得たことを思い出してどんな場所でも自分がいる場所を最高だと言える環境に変えていきたいと思います!

    写真提供:東さん

    株式会社ピーチ・ジョン

    自分らしさをポジティブに楽しむ女性に向けてランジェリー、ルームウエア、ボディケアコスメなどをお届けするブランド。姉妹ブランドのSALON by PEACH JOHN、GiRLS by PEACH JOHNとともに、さまざまな個性をもち、自分らしい輝きを求める女性たちの今とこれからをサポートしていきます。

    1 2 3
    PR(業種一覧) メーカー(業種) 下着メーカー 先輩インタビュー 広報(職種)
    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    上村日奈子

    都内の大学で法律の勉強をしています。 少しだけ話せる中国語が特技で、いつか本場の中華料理を一人で食べに行けるくらい上達させたいです…! 様々な場所で活躍する先輩方のお話を聞いて、将来の選択肢を広げたいと思い、学生記者をはじめました。読者の皆さんが、新たな視点や考えを吸収できるような記事を書きたいと思います。

    Related Posts

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    Comments are closed.

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.