Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.1
    • 【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。
    • 「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»特集»悩み解消!OG訪問»【悩み解消!OG訪問vol.02】コンサル志望の女子必見!やりがいや必要な能力など…知りたいこと、お聞きしました!
    悩み解消!OG訪問

    【悩み解消!OG訪問vol.02】コンサル志望の女子必見!やりがいや必要な能力など…知りたいこと、お聞きしました!

    西村ひとえBy 西村ひとえ2020年11月3日1 Min Read
    Facebook Twitter

    働きたい業界・職業だけど、女子ならではの不安や解消したい疑問、ありますよね?「不安解消!OG訪問」ではそれらに着目し、実際に働く先輩社会人にズバッとお答え頂くのをコンセプトにしています。このインタビューで悩める女子学生の不安を解消し、後悔しない就職ができるよう背中を押せたらと思います!

    近年学生人気が高まっているコンサル業界。「スマートに仕事ができ、成長できる」といったイメージから、憧れている女子学生も多いのではないでしょうか?しかしその反面、「激務では?」、「頭が良くないとダメでしょ?」といったハードルが高い業界イメージがあるのも事実。そこで、外資系コンサルティングファームでコンサルタントとして働かれているYさんに“OG訪問”し、その真相を伺ってきました!

    実力主義で若いうちから活躍できるコンサル業界へ新卒入社

    本日はよろしくお願いします!まず、Yさんの今までのキャリアについて簡単に教えてください。

    まず新卒でコンサルティング企業に入って、金融サービス本部という金融機関のお客様を担当する部署のIT コンサルとして所属していました。そこから2~3年システム系の部署を経験して、その後は経営コンサルの領域に異動しています。そこで2~3年働いたあと、別の外資系コンサルティング企業に転職しました。その中ではM & A の部署に所属しています。

    新卒でコンサル業界に興味を持たれた経緯や、就活の軸を教えてください。

    学生時代は経営学部の財務分析のゼミに入っていて、同業界に進んだOB・OGの影響もありコンサルに興味を持ちました。

    就活の軸は3つありました。1つ目は、実力主義な環境で、学閥・男女関係なく純粋にスキルや能力だけで評価してもらえる企業であること。2つ目は、社内やクライアントを含めて志を高く持った人達とお仕事ができること。働いてみて、業界のトップ企業の方々と若いうちから仕事をできるのも魅力の一つだと感じています。 3つ目は若いうちから裁量を持って働ける企業です。実際に1年目からクライアントの前に立ってプレゼンする機会もあるし、バリバリ仕事を任せてもらえています。 

    その中でも新卒で入社した企業を選んだのは、IT分野が強いコンサルティング企業だったからです。私は文系出身のためITの知識がありませんでしたが、今はデジタル・システムの知識は、どのビジネスにも欠かせないものになっているため、知識をつけたいと考えて選びました。

    そうなんですね!学生時代の経験がお仕事にいかされたことはありますか。

    就活のときはコミュニケーション力をアピールしていました。ジャズバーでアルバイトをしていたのですが、経営者や企業の役員さんなど、年齢層が高いお客様とコミュニケーションを取っていました。そういう経験は社会人になっても信頼関係を構築するときに役立ったし、視座・視野・視点も広がりましたね。

    でも頑張った経験はそれぐらいで、特別なことを色々やっていたわけではないんです。 ESもバイトの話を重点的に書いて通ったので、特別なことをやらないと入れない狭き門というわけではないと思います。

    ▼M&Aを担当しているというYさんのご自宅では、ポストカードを額に入れて飾っており、好きなものに囲まれて在宅勤務をする日も。

    1 2 3
    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    西村ひとえ

    都内大学の経済学部在学中。趣味は一人で行くスイーツバイキング。座右の銘は「一切皆苦」です。 学生の内にたくさんの方と出会い、影響を受けながら知見を広げたい!という思いで学生記者を始めました。

    Related Posts

    【悩み解消!OG訪問vol.01】地方に就職って不安?先輩社会人がお答えします!

    Comments are closed.

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.