電車に乗ると、スマホをいじっているか寝ているか・・・というくらい、スマホ利用率は高いですよね。
総務省の調査によると、スマホの利用率は全年代で6割超。20代の利用率が最も高く、なんと94.1%に上ります。
テレビとインターネット、どっちを見てる?
主なメディアの視聴時間をみると、10〜20代はインターネットがテレビを超えています!30代以降は年齢が上がるほどテレビの視聴時間の方が多く、20代以前と20代以降でメディアへの関わり方が変化していることが明らかに。
テレビを見なくなった人が増えているというけれど、数字で見るとどきっとしますね。以前、小学生がネットで昭和のお笑い番組を見ていて驚きましたが、テレビ番組もネットで見る時代になっているのかもしれません。
ネットで最も利用しているものは?
ネットで最も利用しているのが、10〜20代ではSNS。10代は平日で117分、20代は91分でした。女子の利用時間は男子の1.5倍以上で、女子学生にとってSNSがどれだけ重要なのかがわかりますね。
情報源として重要なのは?
「いち早く世の中のできごとや動きを知る」ためのメディアとしては、20代では6割近くがインターネットと回答。ただし、情報源の重要度は、テレビが56.1%、新聞が59.1%、インターネットが33%と、新聞が最も高いと捉えているようです。
年代によって異なる、メディアの利用のしかた。いち早い動きを見せているのが20代でした。女子大生のみなさんが、新しい時代を作っているのかもしれませんね!
[ad name=”ハナジョブニュースアーカイブ”]
出典
[ad name=”記事内バナー”]