Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.1
    • 【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»特集»学生団体レポ»ひとり旅したい女の子に1歩踏み出す勇気を!フリーペーパーから素敵な体験をお届け 〜学生団体mof.
    学生団体レポ

    ひとり旅したい女の子に1歩踏み出す勇気を!フリーペーパーから素敵な体験をお届け 〜学生団体mof.

    片岡希望By 片岡希望2017年10月4日Updated:2017年11月1日1 Min Read
    Facebook Twitter

    メンバー全員が旅好きな大学生!ひとり旅に行きたくても行けない女の子をサポートするフリーペーパー「たびぃじょ」を制作しています。今回はそんな地球の歩き方も公認の学生団体mof.15期代表、笑顔の素敵な末続愛華さんにお話を伺いました。

    Contents
    1. 女の子だってひとり旅できるよ!と伝えたい!
    2. もともとは、「ひとり旅に行きたいけど行けない女子」でした。
    3. 取材を終えて

    女の子だってひとり旅できるよ!と伝えたい!

    どのような活動をしているのですか?

    「ひとり旅に行ってみたいけれど、ハードルが高いな・・・」と思っている女子大生に向けて、「たびぃじょ」というフリーペーパーを制作し、配布しています。年に数回、「地球の歩き方」とのコラボイベントも開いているんですよ。

    そもそも、どのようにこの団体は作られたのですか?

    mof.は7年ほど前に活動を始めました。女子大生向けに活動していますが、創設者は男性なんです(笑)。「男の子は良く行くひとり旅だけど、どうして女の子は行かないんだろう?」という疑問から団体を立ち上げたそうです。ひとり旅に関する情報が圧倒的に少ないから、1歩を踏み出せない人が多いのではないかと考えて、フリーペーパーの形で発信することにしたんです。

    すごくクオリティの高いフリーペーパーですが、どのように制作されているのですか?

    半年に1度の発行に向けて、運営部、広報部、フリーペーパー部の3つの部に分かれて準備を進めています。フリーペーパーは6000部ほど印刷しているのですが、費用はすべて企業の方に協賛をいただいています。そのため、まず初めに取り組むのは、協賛獲得のための営業です。フリーペーパーの内容は、メンバーのひとり旅の体験談がメインです。フリーペーパー発行の直前は、みんな徹夜で追い込んで仕上げています。これは毎回恒例ですね(笑)。 

    どのようなメンバーが所属していますか?

    学年も大学もさまざまなメンバーが所属しています。上下関係も全くなくて、活動外でもご飯に行くなど仲が良いです。そして、みんなとにかく旅が大好きですね。長期休みになると、旅に行ってしまうメンバーが多くて、ミーティングになかなか人が集まらないことも多いです(笑)。

    もともとは、「ひとり旅に行きたいけど行けない女子」でした。

    末続さんがこの団体に入ったきっかけを教えてください。

    ひとり旅に行くきっかけが欲しいな、と思っていた時に、インターネットで偶然見つけました。実は、もともとは私も「ひとり旅に行ってみたいけど行けない女子」だったんですそして、フリーペーパーを初めて目にしたときに、クオリティの高さに驚きました。こんな凄いものを私も作ってみたいと思って、大学3年生の春に入りました。

    これから、どんな団体にしていきたいですか?

    本当はリーダーをやるタイプじゃないですし、リーダーシップを発揮するのは苦手なんですけど・・・。前代表に説得されて、代表になりました。今は、メンバーひとりひとりの力を発揮してもらえる組織にしたいと思っています。そのためにも、メンバーの動きを細かいところまで把握していきたいですね。そして、「女の子のひとり旅を応援する」という団体理念を、次の世代にもぶらさず引き継いでいきたいです。

    読者へメッセージをお願いします!

    学生団体mof.は、Twitter, Instagram, Facebook, 公式ホームページなどのSNS上での活動も行っています。特に、Instagramでは、メンバーが自身で撮った世界各地の写真をアップしており、とても魅力的なのでぜひ見てほしいです!

    そして、今力を入れているのが、フリーペーパー「たびぃじょ」を電子書籍としてデジタルで読めるようにすることです。フリーペーパーは、メンバーの所属している大学、全国のゲストハウス、都内のカフェなどに置かせていただいているのですが、デジタルにすることで幅広い人に読んでいただくことができるようになりました。こちらもぜひご覧ください!

    ☆電子書籍 第12号『タイ』特集

    9月末に新メンバーの募集をします!とにかく旅が好きな人!興味と気持ちがある人!お待ちしています!

    取材を終えて

    末続さんは、まさに可愛くておしゃれでおちゃめで旅好きな「たびぃじょ」さんでした!! 観察力があり、素敵な笑顔で人と接している末続さんだからこそ、メンバーを引っ張っていくことができているのだと思います。学生なのにこんなにもクオリティーの高いフリーペーパーを作ることができるなんて、とにかく驚きました!メンバーの募集を始めるとのことなので、旅が好きな方、大学生活で新しいこと、意味のあることをしたい方、ぜひ、応募してみてください!達成感があると思います!

    女の子のひとり旅を応援 学生団体mof.

    代表: 末続 愛華(すえつぐ あいか)
    Mail: info@tabiijyo.com
    Facebook: https://www.facebook.com/tabiijyo.j
    Twitter: @tabiijyo
    Instagram: @mof_tabiijyo

    たびぃじょ 一人旅 女性活躍の取り組み 学生団体 学生記者
    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    片岡希望

    歌うこと、食べること、楽しいことをするのが大好きな大学3年生!休日はカフェ巡りをし、まったりするのが最近のマイブームです!好奇心旺盛な性格から、いろんなことに取り組んでいます。マルタ共和国で出逢ったアルゼンチンの子の影響で、現在スペイン語に没頭中!在学中に新しいことに挑戦したい!という一心から、学生記者を始めました。皆さんに素敵な記事を提供できるよう、がんばります!!!

    Related Posts

    【学生団体レポ】世界で見つける自分の可能性。自分次第で何者にもなれる(学生団体AIESEC 中央大学委員会)

    【学生団体レポ】政策立案コンテストによる人材輩出、「社会を変える」一歩に。(学生団体GEIL)

    あなたにとって、「国際問題」、「ボランティア」ってなんですか?(ボランティア団体TSUNAGU)

    Comments are closed.

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.