Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • 絆は一生もの。卒業後も生徒の活躍をずっと感じられる「教師」という仕事の魅力(私学教員)
    • 【好評につき第2弾!:3/12オンラインイベント】あなたのモチベーション発見しませんか?
    • 【終了】#WriteYourFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~
    • 海外との交渉からお客様に届けるまで!多岐に渡る業務を通して生み出す展覧会の価値 (日本経済新聞社)
    • 【満席 11/6 開催!】#WriteHerFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~
    • 【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)
    • 【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)
    • 【募集終了】女性の不調に、我慢に代わる選択肢を。「隠れ我慢」をなくす、アイデアワークショップ開催!
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 業種で探す
    • 職種で探す
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»おしらせ»「もっと何かしてみたい!シゴト以外に“やりたい”を形にする場って?<ハナジョブ女子会 vol.17>」を開催しました
    おしらせ

    「もっと何かしてみたい!シゴト以外に“やりたい”を形にする場って?<ハナジョブ女子会 vol.17>」を開催しました

    瀬野 さとこBy 瀬野 さとこ2015年8月29日Updated:2015年8月29日1 Min Read
    Facebook Twitter

    2015年8月19日に開催した、ハナジョブ女子会 vol.17「もっと何かしてみたい!シゴト以外に“やりたい”を形にする場って?」の開催レポートをハナジョブOGのさとこがお届けします。

    遡ること数ヶ月前・・・ハナジョブOGが久しぶりに集まって、イベントを企画しました。

    それは、「もっと何かしてみたい!シゴト以外に’やりたい’を形にする場って?」をテーマにしたイベント。

    先日大盛況のうちに終了いたしました。私たちがOGになってからは初めてのワークショップ。

    0819-IMG_3717

    当日の様子を、ごく私的な目線ですがレポートしたいと思います。

    Contents
    1. 会社と自宅の往復で、私の人生終わっていいのか?
    2. 自分の内なる声に気付く、従う
    3. 対面だから感じられる人間らしさ

    会社と自宅の往復で、私の人生終わっていいのか?

    「月初、月末、年度末・・終電で帰るのが当たり前」

    「とりあえず飲み会は参加して、終わったらまた会社に戻って仕事する」

    私の周りにも、ハードワーカーな友人がたくさんいます。みんな時間と肌を犠牲にしながら、毎日一生懸命働いています。

    でも、ふと立ち止まって、このままでいいのか?こんなことがしたくて私は会社員になったのか?

    そんな疑問が頭をよぎります。

    8/19、3×3labo にお越しいただいた参加者の皆さんの中にも、同じような悶々とした気持ちを抱えた方がいたのではないでしょうか。

    自分の内なる声に気付く、従う

    ゲストの皆さんは全部で3名。年齢も、キャリアも、業界も様々です。

    でも、ある共通点がありました。それは 行き詰まりから行動を起こしたことです。

    週末ラジオレポーター、NPO副理事長、ワークショップオーガナイザーなどなど、現在ゲストの皆さんが活動されている場は、文字にするとどれも華やかなものばかり。

    0819-IMG_3657

    でも活動のきっかけにさかのぼっていくと、意外にも停滞期があったことが分かりました。

    • ずっと同じ部署内で異動して、先が見える仕事をやり続けるってどうなんだろう・・
    • このままだと擦り切れる!お金とか関係なくて本当に好きなものって何だっけ?
    • 同じ職種の人に会って、仕事の突破口を見つけたい!

    こんな想いで、社外の活動を探し始めたそうです。

    たまたま声をかけてもらったり、自分から声をかけたり、ネット検索から始めてみたり。

    皆さん自分の中で生まれた違和感と向き合って、一歩行動を起こされたんですね。

    0819-IMG_3595

    社外の活動があるから本業の息抜きをすることができたり、本当にやりたかったことを見つめ直せたり、相乗効果もたくさん!

    これからは社外以外にもコミュニティがあるのが当たり前になるのでは?

    そんな声もありました。

    対面だから感じられる人間らしさ

    ワークショップではゲストのお話だけでなく、立食形式で自由に談話する時間もありました。

    時間にして20分くらいでしょうか。

    そのときの盛り上がりといったら、会が終了しても自主的に二次会を開催した方々がいたほど!

    0819-IMG_3684

    普段は友達に格好悪くて話せない葛藤や悩みであっても、初めて会うから喋りやすいことってあるなあ、と思いました。

    ネットで読むだけではすごいだけの成功ストーリーも、実際に会って話せば人間らしい失敗もあったんだと感じることができる。

    足を使って、人に会って話すという、原点に立ち返った夜でした。

    最後に、ゲストの皆さんに改めてお礼を申し上げます。

    今回のワークショップ後、「また参加したい」率をほぼ全員から(?)獲得できたのも、皆さんが赤裸々にお話ししてくださったからだと思います。ありがとうございました。

    次回はこんなテーマで、などご要望がありましたらお問い合わせください。

    0819-IMG_3723

    レポート 女子会
    Share. Facebook Twitter
    Avatar photo
    瀬野 さとこ

    2013年卒

    Related Posts

    【終了】#WriteYourFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~

    【満席 11/6 開催!】#WriteHerFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~

    【募集終了】女性の不調に、我慢に代わる選択肢を。「隠れ我慢」をなくす、アイデアワークショップ開催!

    Comments are closed.

    ハナラボフレンズ募集中!
    イベント・プロジェクト
    2023年2月24日Updated:2023年2月28日

    【好評につき第2弾!:3/12オンラインイベント】あなたのモチベーション発見しませんか?

    2022年12月1日Updated:2023年2月16日

    【終了】#WriteYourFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~

    2022年10月17日Updated:2022年11月6日

    【満席 11/6 開催!】#WriteHerFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2022年2月27日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2023年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2022年2月27日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2023年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2022年3月29日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2023年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2022年9月30日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2022年9月25日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    2022年9月6日

    【就活レポ】人を励ませる人間になりたい。絶対にならないと思っていた教師の道へ(教育)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2023年3月3日Updated:2023年3月19日

    絆は一生もの。卒業後も生徒の活躍をずっと感じられる「教師」という仕事の魅力(私学教員)

    2022年11月16日

    海外との交渉からお客様に届けるまで!多岐に渡る業務を通して生み出す展覧会の価値 (日本経済新聞社)

    2022年8月1日

    学びは人生最大の武器!未来を切り拓く機会を支える学びのサポーター(教育)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Her Future

    富士通株式会社

    ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.