Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • 【募集中】ウチとソトをつなぐ拠点を開拓せよ!福島県田村市プロジェクト
    • 【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事
    • 【募集中:オンラインイベント】あなたのモチベーションはなんですか?社会人の先輩と自分の「今まで」を振り返って「これから」を考えよう!
    • 【就活レポ】後悔はしたくない!将来を見据えながら歩み続けて見つけた魅力的な就職先(金融)
    • 【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!
    • 最初は普通の専業主婦だった“私”―未経験から通翻訳者になるまでの挑戦―(通翻訳者)
    • 【満席:2/20 開催 WS 募集中】文系だって理系だって、デジタル×クリエイティブ!自分の秘めた可能性を発見しよう♪
    • 大きなビジョンを描きながら小さな挑戦を積み重ねていくことで気候変動に立ち向かう(長野県庁)
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 業種で探す
    • 職種で探す
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»就活レポ»色んな世界が見たい!そう語るYokoさんの就職活動とは?
    就活レポ

    色んな世界が見たい!そう語るYokoさんの就職活動とは?

    ハナジョブ学生記者By ハナジョブ学生記者2009年11月29日Updated:2015年2月22日1 Min Read
    Facebook Twitter
    Contents
    1. Yokoさんの就活手帳(金融・IT業界:金融系システム開発会社)
    2. 色んな世界が見たい!そう語るYokoさんの就職活動とは?

    Yokoさんの就活手帳(金融・IT業界:金融系システム開発会社)

    一番頑張った時期を教えてください

    4月の3週目ですね。19日から25日にかけては、1日に最低2個は説明会か面接が入っていて、エントリーシートも1日2個ペースで書いてました。

    390
    写真1 スケジュールびっしりの手帳です 

    スケジュールを立てる際に工夫した点を教えてください

    私は山梨の大学だったので、都内で説明会があるときは1日に予定を詰めて、回れるだけ回りました。説明会が終わった会社には手帳にチェックを入れるようにしていました。

    394
    写真2 Yokoさんの就職活動スタイルです 

    逆に苦労した点はありますか?

    道に迷ったり、忘れ物をしたりしたときは大変でしたね。あと、行きたい企業の説明会が満席だったときには直接電話をして交渉していました。

    それと、WEB上での結果発表の期限を過ぎてしまい、合否が見れなくなったこともあったので、皆さん注意してください。

    色んな世界が見たい!そう語るYokoさんの就職活動とは?

    いつから就職活動を始めましたか?

    私は編入生だったので、3年時でも授業がかなり残っていたので、本格的に始めたのは2月くらいからでした。

    最初に志望していた業界・職種はどこですか?

    短大でパソコンを使ったシステムについて勉強していたので、システムエンジニアを希望していました。他には、地域向けのフリーペーパーを作成していたので、テレビ局を中心としたマスコミ関係で、制作の仕事がしたいと思ってました。

    就職活動で苦労した点を教えてください

    初めは、書類審査や一次面接で落とされてしまうことが多くて、「どういう会社だと自分が入れるか」「会社に入って何がしたいか」について迷いました。エントリーも70社以上したんですが、なかなか内定をもらえませんでした。

    そんなときに先輩に色々話を聞いてもらって、「絶対通る」という気持ちが大事だとアドバイスをもらいました。それから、少しずつ考え方が変わって、6月の初めに初めて内定をもらいました。

    逆に就職活動で工夫した点はありましたか?

    私は、様々なことに影響を与えられる人になりたいと思っていたので、規模の大きい会社に就職したいと思っていました。なので、ネームバリューにこだわらずに、会社の資本金や売上高などの具体的な数字を見るようにしてました。

    就職活動での自己PRを教えてください

    私は剣道を9年間続けていたので、「継続力」をアピールしていました。

    ではYokoさんの将来の夢を教えてください

    将来は金融関連の資格を取得して、いつか独立して働けるようになりたいですね。

    30代になったら留学もしたいし…色んなことに挑戦して、その中から何か一つを見つけて頑張りたいです。

    就活生に対してメッセージをどうぞ

    色んな企業の方にお会いできるのは就活生の特権なので、OB・OG訪問をいっぱいしてみてください。色んな会社を受けてみることをお勧めします。あとは、「銀のアンカー」という就職活動をテーマにした漫画はお勧めなんで是非読んでみてください。

    Share. Facebook Twitter
    ハナジョブ学生記者

    2008年〜2016年までの学生記者たち

    Related Posts

    【就活レポ】後悔はしたくない!将来を見据えながら歩み続けて見つけた魅力的な就職先(金融)

    【就活レポ】福祉に関わる人を応援したい!自分の夢を追いかけるための就活とは?(マスコミ)

    【就活レポ】影響力を持って人の役に立ちたい!一貫した軸を持ち続けて出会えた、納得できる就職先(金融)

    Comments are closed.

    ハナラボフレンズ募集中!
    イベント・プロジェクト
    2022年7月7日Updated:2022年7月7日

    【募集中】ウチとソトをつなぐ拠点を開拓せよ!福島県田村市プロジェクト

    2022年4月17日Updated:2022年4月17日

    【募集中:オンラインイベント】あなたのモチベーションはなんですか?社会人の先輩と自分の「今まで」を振り返って「これから」を考えよう!

    2022年2月19日Updated:2022年3月29日

    【満席:2/20 開催 WS 募集中】文系だって理系だって、デジタル×クリエイティブ!自分の秘めた可能性を発見しよう♪

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2022年2月27日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2023年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2022年2月27日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2023年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2022年3月29日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2023年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2022年4月11日Updated:2022年4月26日

    【就活レポ】後悔はしたくない!将来を見据えながら歩み続けて見つけた魅力的な就職先(金融)

    2021年12月20日Updated:2022年2月13日

    【就活レポ】福祉に関わる人を応援したい!自分の夢を追いかけるための就活とは?(マスコミ)

    2021年12月13日Updated:2022年2月13日

    【就活レポ】影響力を持って人の役に立ちたい!一貫した軸を持ち続けて出会えた、納得できる就職先(金融)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2022年2月21日Updated:2022年3月1日

    最初は普通の専業主婦だった“私”―未経験から通翻訳者になるまでの挑戦―(通翻訳者)

    2022年2月16日Updated:2022年3月3日

    大きなビジョンを描きながら小さな挑戦を積み重ねていくことで気候変動に立ち向かう(長野県庁)

    2022年2月12日Updated:2022年3月3日

    目標は一つ、アプローチは無限。私がパラレルな働き方で目指すもの。(株式会社LIFULL)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Her Future

    富士通株式会社

    ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.