【社会人若葉マークのわたし】では、新卒社員として入社をしてから1~2年が経過した先輩たちに「現在の仕事内容や仕事のやりがい」「入社し働いて気が付いた社会人の面白さや苦労」「これからのキャリアをどう考えているか」などをインタビュー。社会人は大変なこともあるけれど、楽しいこともたくさんあるという思いを語っていただき、これから社会人になる女子学生の皆さんの背中を押します。今回は、コンピュータ機器や情報処理システムを扱う電機メーカーでシステムエンジニアとして働く新社会人にインタビューを行いました!
「モノづくりがしたい」が原点。徹底的な分析の末にたどり着いたシステムエンジニアという仕事
現在のお仕事内容について教えてください。
システムエンジニアとしてデジタルカメラのメニュー画面の開発をしてます。具体的には、仕様書通りに画面レイアウトを実現させる作業や、各画面の遷移を制御する仕組み、もっと分かりやすく言うと、画面の移り変わりをユーザーの操作に反映させる仕組みを作る作業をしています。
なぜシステムエンジニアを目指したんですか?
職業を探すうえで大事にしていたのが、「自分の興味のあること・したいことかどうか」、「自分がその職業で将来的に生き残れるか」という2点でした。私は漠然とモノづくりが好きだったので、主に見ていたところは、システムエンジニアか、ホームページを作るというようなウェブ系の仕事ですね。あと広告系も調べはしました。
将来性の観点から行くと、仕事をAIに奪われるとか、効率化で機械に任せちゃうとかいう話の流れがあったりして。将来的に必要とされる職業かどうかを自分の興味と照らし合わせて考えた結果、じゃあシステムエンジニアになろう!って思ったのがきっかけです。
システムエンジニアを募集している企業はいっぱいあるんですけど、私は「モノの中身のシステム開発」がしたくて、エンベデッドシステムという分野を希望しました。
※エンベデットシステム:特定の機能を実現するために組み込まれるコンピュータシステムのこと。組み込み開発ともいう。
どうして「モノの中身」を開発したいと思ったのですか?
システムエンジニアになるとして、どういうシステムを作りたいかってなったときに、「利用者の声が聞けるものがいいな」と思ったからです。例えば、銀行のシステムいいよね、みたいにはなりにくいけれど、手に取れる家電だったら身近ですよね。そうやって、一番自分の中でモノづくりに近い感覚だったのが、組み込み開発という分野でした。
なるほど。今の仕事のやりがいはどのようなところにありますか?
自分が作ったシステムがメニュー画面に反映されて、画面が明らかに変わったときに、やりがいがあります。今のところは自分のスキルを生かせていて、それを実際に確認できるときが仕事してるなって気分になりますかね。
プライベートも大切にしたい。そんな私は柔軟な働き方を選択します
今勤めている会社や職種のいいところについて教えてください。
フレックスタイム制があるところです。今までは8時45分に出勤して17時半が定時って決まっていたけど、フレックスを利用すると、今日は9時から出勤しようとか、今日は15時で退社して、他の日に2時間多く働こうみたいな融通が利いて。自分の予定に合わせて柔軟に働けるっていうのはいいことかなと。
フレックスを利用するのは難しい業種もあるかもしれないけど、システムエンジニアは決められた期間までに作業をこなせばいいから、フレックスを利用できて。これは生活の充実さにも関わってきてるから、本当に助かってます。実際に15時に退社して17時のライブに行ったこともあります(笑)!
こうして自分で働き方を決めることができるのはうれしいですね。
そうですね。あと、制度的な面で女性を積極的に採用する方針だったことと、子育て支援が手厚くて、育休産休の制度も非常に取りやすい環境だという話を、就活の時点で先輩の女性社員から聞いていて。それも今の会社を選んだ理由ですね。