Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.4
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»特集»学生座談会»ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.4
    学生座談会

    ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.4

    学生記者By 学生記者2025年5月20日Updated:2025年5月20日1 Min Read
    Facebook Twitter

    趣味が地域共生に貢献!?

    Rさん

    私が頑張ったことは、モルックというスポーツです。研究ではなく、モルックを一番頑張っているかもしれません(笑)。

    Aさん

    モルックを始めて良かったことは何ですか?

    Rさん

    サークルを立ち上げて、体験会を開催したり、学外では大会に参加しています。自分の中では、モルックする時がリラックスできる瞬間だと感じます。

    Nさん

    サークルを1から立ち上げるのは大変ですよね。

    Rさん

    立ち上げたものの、活動人数が数人程度なので、もっと規模を大きくして、女子モルッカ―を増やしたいです(笑)。

    Nさん

    モルックに興味を持ったきっかけとかありますか?

    Rさん

    きっかけは、去年大学近くの公園で、モルック交流会に参加したことです。
    主催された先生と仲良くなって、気づいたらモルックの大会に参加するようになっていました。

    Aさん

    モルックを通して学内外の人と交流する機会になるのが、なんかすごい素敵!と感じました。

    Rさん

    大学生になってから、学外の人と出会って、交流するようになって、それが今の自分を作っているとすごい感じています。

    Nさん

    モルックはどういう方がプレーされるんですか?

    Rさん

    小学校低学年の子から、90代くらいの方まで、幅広い層の人が投げますよ。

    Aさん

    とても幅広い方が参加されるんですね。

    Rさん

    はい。あと、モルックは男女で分かれていません。なので、年齢や性別を気にせず、誰でもプレーできるのがモルックの醍醐味です。

    Aさん

    今後はまた大会に参加されるんですか?

    Rさん

    大会には月2回くらい参加しているんですが、私も運営側としてイベントを開催することになりました!

    Nさん

    運営側として支えるのは、準備がとても大変そうですね。

    Rさん

    そうなんです。それでも、普段関わりのない地域の人と、世代を超えてモルックを一緒に楽しむ!ということを楽しみに頑張ります!

    最後まで読んでいただきありがとうございました!
    皆さんが大学生活の中で一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。
    次回の学生生活レポもお楽しみに!

    1 2 3
    就活
    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    学生記者

    Related Posts

    ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.3

    ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.2

    ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.1

    Comments are closed.

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.