就活レポでは、就活を終えた先輩たちに「なぜその仕事や会社を選んだのか(会社選びの軸)」「学生時代にどんなことをがんばってきたのか」「就活でどんなことに苦労したのか」「女子就活の取り組みかた」などをインタビュー。
単なる就活テクニックではなく、仕事選びのヒントをお伝えします。就活のスケジュールも掲載!
Harukaさんの就活スケジュール(2016年3月卒予定)
2015年 |
説明会に参加する |
3月 |
ほとんど毎日説明会へ |
4月 |
中小では徐々に選考が始まる |
5月 |
1・2次選考、ES提出 |
6月 |
この時点で内定が出る(一応就活終了) |
7月、8月 |
大企業の説明会、面接を少し受ける |
自分の時間をどう使うかを考えて決めた。無理なく続けられる、私の好きな仕事
就活は何から始めましたか?
説明会を受けることから始めましたね。
就活サイトが主催する合同企業説明会があったので、とにかく色んな業界を見ました。
あまりインターンに参加していなかったので、「出遅れた」という焦りもありましたから。
興味のあるところだけじゃなくて、いらっしゃっている企業さんを全部見てみるくらいの勢いで見ました(笑)
3日間開催されている説明会は、3日間通いつめていました。
合同企業説明会で色んな業界を見る中で、知らなかった業界でも「意外と面白そうだな」と思うこともありました。
また、特に百貨店やホテルでは、顧客として「好き」と思うのと社員として働いて「好き」と思うのはまた別の話だというのも実感しました。
内定した業界はどちらですか?
サービス業でレストランです。
元からサービス業に興味があってホテルも視野に入れていたのですが、自分のライフスタイルや1日の時間をどう使うかを考えたときに、ホテル業だと時間が不規則になって自分の時間が上手くとれないので、長く勤めることは難しいと感じました。
それで、長く続けられて『自分の好きな仕事』という観点で選んだときに、レストランが浮かびました。
実は内定先は私のアルバイト先なんです。
そこでは調理と給仕が区分けされず、どちらもできます。私は自分が作った料理を食べてもらうことも好きなので、両方できるのはとても楽しいです。
内定先に決めた理由は何ですか?
会社の経営方針や理念に共感できたということですね。
内定した会社では、社長さんが社員のみならずアルバイトやパートタイムの人とも顔を合わせてお話をする機会が設けられています。
会社の方針に1人1人がきちんと触れられるように、そのような場を設けているそうです。独特だと思いますが、それが良かったですね。
あとは、職場の雰囲気が好きです。年配の方で元気に働いている方も多くいらっしゃって、長く付き合っていける職場という感じがいいなと思いました。
自分が興味を持ってやっていたこと=実は頑張っていたことかも!?
大学生になってからどのようなことに取り組みましたか?
人脈を広げることや新しいことにどんどん挑戦していました。
今まで知らなかった所へ行って、知らない人に会いに行くというのは、ためらうものがあると思うんですけど、大学に入ってからは色んな人に会いに行こうと思っていましたね。
特に中学・高校時代は「気心の知れた人たちだけといたい」というところがあったのでなおさらです。
着物の着付けや日本舞踊などの新しい活動も大学になってから始めました。小学校から華道をやっていたし浴衣も好きだったので日本文化はもともと好きだったのですが、はっきりと「日本の文化をもっと知らないと!」と思って始めました。
あとは短期留学にも行きましたね。
留学先はどちらへ?
アメリカのボストンへ行きました。
東京に比べると都市の規模が小さくて、都市と都市の間が森みたいな感じなんですね。
日本のように都市同士が密集していなくて。なので、夜景を見る時も少し高いところからみると明らかに夜景が途中で切れているというのが分かるんですよ。
それで「ボストンの果てって見えるんだ」と思った記憶があります(笑)
それは意外な事実ですね(笑)色々な活動をしていらっしゃいますが、自己PRで悩んだことはありますか?
そうですね。
興味があって色々やってはいるのですが、一つの目標に向かって頑張ったこと、いわゆる体育会系でいう「大会で結果を出すためにチームで頑張りました!」というようなことがありませんでした。
「頑張ったことかぁ…」と言う感じで悩みましたね。
あとは、頑張ったことはあっても言語化するのに時間がかかりました。
一人で考えてもきりがないので、自己PRをまとめるために親や友達と話し合って意見を出してもらいながら決めていきました。
具体的に出してもらったのが、先ほどお話した人脈を広げることや新しいことを始めたという話です。
私のような、明確に「これを頑張った!」というものが分からない人は、他の人に聞いてみると発見があると思います。
自分としてはただ楽しいからやっていることでも、傍から見れば「こういうこと頑張っていたよね」と思われていることもあるみたいです。
気持ちにゆとりを持つ、これぞ就活の要!
就活をしていて大変だったことは何ですか?
「百いくつもエントリーしなくちゃいけないらしい」というような噂を耳にしたこともあって、「選考を受ける数、こんなに少なくていいのか」と不安に駆られたことがありましたね。
あと、ESが手書きなんですけど、ワードで下書きしたものを写すのでもかなり時間がかかります。
書いていて間違えるとやり直しなので、最後の方で間違えるともう地獄です。
就活がピークになると何社も重なってくるので、書く量は多かったです。
しかも私、ESを先延ばしにしてしまうところがあったので、ESを期限までに書いて出すというのは割とストレスでした。提出期限が迫ってくると発狂しそうになりましたね(笑)
切羽詰まると、本当はできることも思うように行かなくなってしまうので、心に余裕を持って取り組んだ方がいいと思います。
特にESは余裕を持って書くことを強くお勧めします(笑)
逆に、就活をしていて楽しかったことはありますか?
やっぱり説明会やグループディスカッションセミナーに参加すると、違う大学から来ている就活生の人と話す機会があるので、それが楽しかったです。
お昼を食べながら、「同業他社のセミナーはこんな感じだった」とか「インターンはこんな内容だった」など色々情報交換をしました。
説明会やセミナーに参加しなければ絶対に出会うことがなかった人たちなので、そういう人たちと会えたのは面白かったですね。
では、最後に後輩へメッセージをお願いします!
ひとつは、就活の準備や書類関係は早めに終わらせておこう!ということと、あとは今やっていることを一生懸命やることが大切です。
どれもこれも、いい加減にテキトーに流してっていうのではなくて、「これはすごく楽しかった!」「一生懸命やった!」といういい経験があると就活に強いと思いますし、就活は斜に構えすぎないで楽しんでやったもの勝ちだと思います。
だから、今やっていること、やってみたいことを本当に楽しんで、一生懸命やってください!