Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • 【募集中】ウチとソトをつなぐ拠点を開拓せよ!福島県田村市プロジェクト
    • 【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事
    • 【募集中:オンラインイベント】あなたのモチベーションはなんですか?社会人の先輩と自分の「今まで」を振り返って「これから」を考えよう!
    • 【就活レポ】後悔はしたくない!将来を見据えながら歩み続けて見つけた魅力的な就職先(金融)
    • 【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!
    • 最初は普通の専業主婦だった“私”―未経験から通翻訳者になるまでの挑戦―(通翻訳者)
    • 【満席:2/20 開催 WS 募集中】文系だって理系だって、デジタル×クリエイティブ!自分の秘めた可能性を発見しよう♪
    • 大きなビジョンを描きながら小さな挑戦を積み重ねていくことで気候変動に立ち向かう(長野県庁)
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 業種で探す
    • 職種で探す
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»地域×女性»【インターン募集】信州しおじり 地域№1タクシー会社への新規サービスの提案プロジェクト!(美勢タクシー)
    地域×女性

    【インターン募集】信州しおじり 地域№1タクシー会社への新規サービスの提案プロジェクト!(美勢タクシー)

    ハナジョブ編集部By ハナジョブ編集部2016年1月13日Updated:2016年3月17日1 Min Read
    Facebook Twitter

    NPO法人ハナラボが研修をサポートする、女性の力に期待している長野県塩尻市の春休みインターンシップを応援!

    交通費・宿泊費・活動支援金つき、4〜6週間現地で働き、企業の課題解決に取り組みます。

    東京ではできない経験をしてみませんか?

    Contents
    1. インターン生のミッション「あなたの得意分野を活かし、地方タクシーの可能性を引き出す!」
    2. 具体的にはどんなことをするの?
    3. 経営者からのメッセージ:創始の心で、「一番」を目指す
    4. エントリーはこちらから
    5. 企業概要

    インターン生のミッション「あなたの得意分野を活かし、地方タクシーの可能性を引き出す!」

    交通弱者の最後の砦、それはタクシー!

    塩尻市の人口は6万8千人、中心部は松本盆地に位置しますが、山あいの集落が多く、そのほとんどは公共交通網が発達していない過疎地です。

    市中心部の国道や県道どの幹線道路沿いでは今も大型店の出店が続いていますが、市道を巡れば店を探すのに一苦労。やっと見つけてもシャッターが降りている店が目につきます。

    mise-2

    モータリゼーションの普及により、長野県では1世帯当たりの自動車保有数が1.58台で全国8位(全国平均は1.06台、東京都は0.46台)です。

    買い物はマイカーで出かけてロードサイドの大型店でというのが常識で、自動車なしではどこにも出かけられません。食糧品も、生活用品も、通院も・・・。

    そして山間地に住む多くは高齢者です。公共交通の拠点である駅・停留所まで徒歩や自転車を使ってたどり着くのは容易ではありません。

    雨、雪に加え、冬の道路凍結は当たり前。買い物難民・通院難民にとって頼れるのは、24時間、どこへでも駆けつけるタクシーです。

    mise-3

    具体的にはどんなことをするの?

    インバウンド観光ツアー(チョイス1)

    美勢タクシーでは、第三種旅行業を取得しており、市内旅行会社と提携して、塩尻を訪れた人に塩尻の旬のイベントなど塩尻を満喫できるツアーを実施しています。

    今回のプロジェクトは、外国人向け観光ツアーの企画提案です。塩尻の近隣には、松本城や諏訪湖温泉など、多くの外国人観光客が訪れるスポットがあります。

    また、2020年の東京オリンピックなどで今後の外国人観光客の増加も背景にあり、今後のインバウンド観光ツアーの礎を築くためのプロジェクトです。

    福祉サービス(チョイス2)

    1987年に、タクシー業界で全国初となる「あんしんネットワークサービス」(機会警備業)を始めるなど、移動だけのタクシーサービスに捕われない取組を行っています。

    妊婦さんに安心してタクシーをご利用いただける「マタニティータクシー」や日用品・食料品等のお買い物代行などの「便利屋タクシー」のサービスを提供しています。

    今回のプロジェクトでは、新たなサービスの企画提案もしくは、既存の福祉サービスの向上提案です。

    地域に密着したサービスを大学生ならではの意見や考えで企画提案してみませんか。

    期待する成果 新たな企画提案
    仕事内容

    <チョイス1>か<チョイス2>を選択

    ①インバウンド観光ツアーの企画提案

    地域資源の掘り起こし、インバウンド促進団体・外国人へのヒアリング、新たなサービスの提案

    ②福祉サービスの企画提案

    新たなサービスの提案、既存のサービスのさらなる発展策を提案

    【STEP1】

    美勢タクシーを知る

    【STEP2】

    マーケティング調査(ヒアリング・アンケート)

    【STEP3】

    プレゼン資料の作成

    【STEP4】

    社長への提案

    得られる経験 自社分析力、交通行政の知見、企画力、提案力
    対象となる人 観光もしくは、福祉に興味関心のある人、あるいは好奇心旺盛、何かに没頭したい、チームで課題に取り組んでみたいひと。
    事前課題 先進地の取組調査
    期間 2016年2月~3月の間の4週間~6週間
    活動条件 週5日(土日祝日休み)9:00~17:00(休憩60分)
    宿泊所:陽だまりの家
    ※他企業でインターンする学生も宿泊するので安心です。
    活動場所

    美勢タクシー(株)
    長野県塩尻市大門1番町3-3

    活動支援金 有り

    経営者からのメッセージ:創始の心で、「一番」を目指す

    我々はタクシー会社です。でもタクシーだけ営業しているワケではありません。

    タクシーの他には、貸切バスの運行や、塩尻を中心とした地域観光業も請け負っています。でもそれだけではありません。

    さらに言うと、警備業、便利屋サービス、子どもの地域見守りサービス、妊婦さん向けマタニティタクシーなど・・・美勢タクシーは1968年の創業以来、数々の地域サービス開発に挑み続け、同業他社に先駆けて実現してきました。

    この地域で、子どもからお年寄りまで、我々は一番お役に立てる会社でありたい、そんな願いをもって日々頑張っております。そのためには、サービスを日進月歩で進化させ、暮らしをよくするアイデアを実現できる、意欲の高い仲間を大募集しております。

    代表取締役社長 小松 裕

    エントリーはこちらから

    興味をもったかたは、お気軽にお問い合わせください(POJECT INDEXへジャンプします)。

    このインターンについて問い合わせる

    【担当コーディネーター】
    櫻山 博史/塩尻商工会議所総務課(塩尻市役所から出向中)

    ※詳細は上記「このインターンについて問い合わせる」よりご確認ください。

    企業概要

    • 事業内容:一般乗用旅客自動車運送業、機械警備業、一般貸切旅客自動車運送業、患者搬送事業、旅行業
    • 設立:昭和43年
    • 代表者:代表取締役社長 小松 裕
    • 従業員数:45名
    • 資本金:1000万円
    • HP:http://www.misetaxi.co.jp/
    インターン インターン募集 募集 美勢タクシー 長野県塩尻市
    Share. Facebook Twitter
    ハナジョブ編集部

    ハナジョブ編集部スタッフです。

    Related Posts

    塩尻市で力試しができるユニークなインターンシップ、始まります!(後編)

    塩尻市で力試しができるユニークなインターンシップ、始まります!(前編)

    【インターン募集】創業100周年!ワイナリーのプロデュース大作戦!(信濃ワイン)

    Comments are closed.

    ハナラボフレンズ募集中!
    イベント・プロジェクト
    2022年7月7日Updated:2022年7月7日

    【募集中】ウチとソトをつなぐ拠点を開拓せよ!福島県田村市プロジェクト

    2022年4月17日Updated:2022年4月17日

    【募集中:オンラインイベント】あなたのモチベーションはなんですか?社会人の先輩と自分の「今まで」を振り返って「これから」を考えよう!

    2022年2月19日Updated:2022年3月29日

    【満席:2/20 開催 WS 募集中】文系だって理系だって、デジタル×クリエイティブ!自分の秘めた可能性を発見しよう♪

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2022年2月27日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2023年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2022年2月27日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2023年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2022年3月29日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2023年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2022年4月11日Updated:2022年4月26日

    【就活レポ】後悔はしたくない!将来を見据えながら歩み続けて見つけた魅力的な就職先(金融)

    2021年12月20日Updated:2022年2月13日

    【就活レポ】福祉に関わる人を応援したい!自分の夢を追いかけるための就活とは?(マスコミ)

    2021年12月13日Updated:2022年2月13日

    【就活レポ】影響力を持って人の役に立ちたい!一貫した軸を持ち続けて出会えた、納得できる就職先(金融)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2022年2月21日Updated:2022年3月1日

    最初は普通の専業主婦だった“私”―未経験から通翻訳者になるまでの挑戦―(通翻訳者)

    2022年2月16日Updated:2022年3月3日

    大きなビジョンを描きながら小さな挑戦を積み重ねていくことで気候変動に立ち向かう(長野県庁)

    2022年2月12日Updated:2022年3月3日

    目標は一つ、アプローチは無限。私がパラレルな働き方で目指すもの。(株式会社LIFULL)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Her Future

    富士通株式会社

    ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.