Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.1
    • 【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»おしらせ»【開催レポート】「あっ私ってこんな仕事が好きなんだ。」がわかっちゃうイベント
    おしらせ

    【開催レポート】「あっ私ってこんな仕事が好きなんだ。」がわかっちゃうイベント

    ハナジョブ編集部By ハナジョブ編集部2024年5月20日Updated:2024年5月20日1 Min Read
    Facebook Twitter

    こんにちは!ハナラボ学生イベントチームの学生スタッフです。3月23日(土)に東京ウィメンズプラザにて「あっ私ってこんな仕事が好きなんだ。」というイベントを開催しました!

    社会人女性の方々と気軽にキャリアについてお話できるイベントで、当日はとても盛り上がりました♪そこで今回はイベントの様子について、参加者からの声なども交えながらお伝えしたいと思います!

    Contents
    1. イベント概要
    2. 企画した学生スタッフの想い【10年後も幸せな就活の軸を一緒に探したい!】
    3. 和やかな雰囲気で進んだイベント♪
    4. 参加者からの声【参加してよかった!】
    5. 祝卒業!イベントチームを卒業するメンバーからのコメント
    6. 今後について

    イベント概要

    「あっ私ってこんな仕事が好きなんだ。」がわかっちゃうイベント

    日時:2024年3月23日(土)10:00~11:30
    場所:東京ウィメンズプラザ(表参道)
    学生参加者:11名
    社会人女性(以下チア):11名(スタッフチア含む)
    学生スタッフ:6名

    当日スケジュール

    1. オープニング
    2. 第1部(ゲームを用いて、自分の価値観を知ろう!)
    3. 第2部(自身の価値観とその原体験について、チアの方とお話し♪チアの方の価値観についても聞いてみよう!)
    4. フリータイム(同じチームだった社会人女性の方でもそうでない方でも、気になるチアの方と交流して話してみよう!)

    第1部・第2部では、チアの方1名に対し学生が2名程度のチームになりました。そこでお菓子を食べながら、楽しくお互いの価値観やその原体験についてお話いただきました!時にはキャリアについて相談することも♪

    企画した学生スタッフの想い【10年後も幸せな就活の軸を一緒に探したい!】

    幸せの在り方が多様化した今だからこそ、様々な「あなた」の幸せな就活の軸を見つけてもらいたいという想いでイベントを開催しました。

    どのような場を提供すれば実現可能かを考え、決めたコンセプトがこちら!
    「ゲームで自己分析×気軽なお話会=自分の軸発見」

    具体的には、最初に学生・社会人チアの全員で楽しく自己分析ゲームをします。そして様々なキャリアを経た社会人チアの方の価値観に触れ、自身の価値観へのフィードバックをいただくことで自分の軸の発見に繋がると考えました。

    和やかな雰囲気で進んだイベント♪

    定刻より少々遅れてイベントがスタートしました。オープニングではチアの方に挨拶いただき、全体の流れを説明しました。

    そして第1部がスタート!私たち学生スタッフにはゲームの説明がうまくできたかな?盛り上がってもらえるかな?などと不安もありましたが、みなさん夢中になって真剣にゲームをしてくださっていて嬉しかったです。

    そして第1部の10分間の個人ゲームの時間が終了し、第2部がスタート!ゲームの結果を用いて、みなさん楽しそうに和やかにお話しされていました♪また、時々チアの方のアドバイスに学生が感嘆を受けている場面も。それぞれの業界の最前線で働くチアの方の価値観や考え方は、とても勉強になったのではないでしょうか。

    そして前回と同様にお菓子の力も抜群!後半に近づくと笑い声も多く聞こえるようになるなど、わいわいと盛り上がり、フランクに自分の価値観について話せていたようです。最後のフリータイムでもみなさん最後まで残り、チアの方と話し、交流を続けられていました。

    学生スタッフとしては、至らない点もありましたが、皆さんからいただいたご意見などをもとに今後改善していきたいと思います。参加者やチアの皆さん、温かい目で進行を見守ってくださりありがとうございました。

    参加者からの声【参加してよかった!】

    参加者のみなさんに、イベント終了後、アンケートにご回答頂きました。

    イベントでよかった点に関する質問では、90%以上の人が「気軽な雰囲気で社会人女性とお話しできた」とご回答くださりました。少しだけ、参加者の方の声をお届けします♪

    自分が気づいていない視点を教えてくださり、良い機会となりました。

    実際に社会人として働く先輩の方からアドバイスをもらうことができ、とても貴重な機会でした。仕事の選び方や働き方も様々だということを知ることができました。

    就活イベントということで不安だったのですが、私服参加であったりお菓子がありリラックスして参加できました。自分の中で朧気ながら存在していた就活の軸や人生を通して大切にしたいものが明確に見えてきた気がします。

    リラックスした雰囲気で社会人チアの方と価値観について意見を交わすことで、人生を通して大切にしたい価値観を見つけたり、働き方の視野が広がったりしたようです。

    参加者の皆様、本当にありがとうございました!

    祝卒業!イベントチームを卒業するメンバーからのコメント

    当日は進行を務めていたため、直接チームに入ることはありませんでしたが、側から見ると、キャリアイベントをしているとは思えないリラックス感と楽しそうにしている参加者の様子がありました。かと言ってただただ楽しくお話をしているわけではなくて、しっかり自己分析をしてキャリアに向けての一歩を進めている、そんな参加者の様子を見て、私も就活の時にこんなイベントに参加したかったな〜!と心から思いました。

    ハナラボイベントチームのキャリアイベントは、参加学生が抱える悩みを痛いほどわかっている学生スタッフが企画・運営しています。そのため、他のキャリア系イベントよりも学生に寄り添った内容で開催できるのではないかと活動をしながら考えておりました!

    今後のイベントチームの活動、私も注目していきたいと思います!

    今後について

    学生イベントチームでは今後も同様のイベントを定期的に開催する予定です。決定次第、ハナジョブ、各種SNSにてお知らせしますのでぜひご参加くださいね♪

    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    ハナジョブ編集部

    Related Posts

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    Comments are closed.

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.