Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • 【1/15 開催募集中!】#WriteYourFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~
    • 海外との交渉からお客様に届けるまで!多岐に渡る業務を通して生み出す展覧会の価値 (日本経済新聞社)
    • 【満席 11/6 開催!】#WriteHerFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~
    • 【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)
    • 【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)
    • 【募集終了】女性の不調に、我慢に代わる選択肢を。「隠れ我慢」をなくす、アイデアワークショップ開催!
    • 【10/15 開催 WS 募集中】文系だって理系だって、デジタル×クリエイティブ!自分の秘めた可能性を発見しよう♪
    • 【就活レポ】人を励ませる人間になりたい。絶対にならないと思っていた教師の道へ(教育)
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 業種で探す
    • 職種で探す
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»おしらせ»【募集終了】未来のハッピーライフデザインプロジェクトの参加者募集!
    おしらせ

    【募集終了】未来のハッピーライフデザインプロジェクトの参加者募集!

    ハナラボ事務局By ハナラボ事務局2020年1月15日Updated:2020年1月22日1 Min Read
    Facebook Twitter

    社会課題の解決に興味がある、新しいことにチャレンジしたい、
    でも、何をすればいいかわからない・・・とお悩みの女子大生のみなさん、朗報ですよ!
    LIXIL×ハナラボで「未来のハッピーライフデザインプロジェクト」が始まります。

    Contents
    1. プロジェクトについて
    2. プロジェクトの進め方
    3. このプロジェクトのここがすごい
    4. 募集要件
    5. 応募方法

    プロジェクトについて

    未来の生活ってどうなっているだろう?
    その頃、テクノロジーはどんなふうに進化しているんだろう?

    そんなことを考えながら・・・住まいや暮らしに関する、コンセプト立案・アイデア創発・プロトタイプ制作まで6回のワークショップを通じて「住まいや暮らしに関して、こんな商品・サービスがあったらいいな♪」を提案します。

    なんと、一緒にプロジェクトを進めるのは、建材メーカーでお馴染みのLIXILさん。
    最先端の技術に触れられたり、これからの住まいを覗けたり、ワクワクして面白い経験ができること間違いなし!

    プロジェクトの進め方

    プロジェクトはこんな形で進めます。

    1. 未来の暮らしへの理解デザインリサーチ(2/10)
    2. ビジョンコンセプト開発(2/17)
    3. アイデア開発(3/2)
    4. UXサービス開発+ヒヤリング(3/9)
    5. プロトタイプ制作(3/16)
    6. 成果発表・懇親会(3/23)

    このプロジェクトのここがすごい

    1. 商品・サービスの企画から提案までの一連のプロセスを体験できる!
    2. LIXILのみなさんさんとともに、新しい商品やサービスを提案できる!
    3. これからの社会に必要な力を学べる!

    提案したことが実際に製品化する可能性もありますよ!
    簡単な道のりではないですが、それも夢ではありません。一緒にいいアイディアを考えましょう♪

    もちろん、自信のない方でも安心して応募してくださいね。きちんとバックアップしますので、ご安心を。きっと、将来「面白かったなぁ」と思ってもらえる経験になると思います。

    募集要件

    プロジェクト期間

    2月〜3月(約2ヶ月間)

    2/10(月) 13:00~17:00 
    2/17(月) 13:00~17:00 
    3/2  (月) 13:00~17:00 
    3/9  (月) 13:00~17:00 
    3/16(月) 13:00~17:00 
    3/23(月) 13:00~19:00 

    募集人数

    6名(先着順に面接し、定員になり次第締め切ります)
    ※定員に達したため募集を終了しました。

    募集条件

    1. 初回のワークショップに参加できる方(場所:住吉)
    2. 2020年度1月現在25歳以下の女子大生・女子大学院生・専門学生
    3. 原則として、上記日程すべてに参加できること(欠席は事情に応じて)

    主催

    株式会社LIXIL・NPO法人ハナラボ

    応募方法

    以下の応募フォームに必要事項を記入してください。記入内容を元に先着順に一次選考を行い、ハナラボ事務局からご連絡させていただきます。

    応募フォームはここをクリック

    一次選考を通過された方はオンラインによる面談(15分〜30分程度)を行い、最終的な参加の可否を決定致します。早く応募した方が、参加できる可能性が高くなります!気になったらすぐに応募しましょう!

    何かわからないことがあれば、お気軽に staff@hanalabs.net までご連絡ください。みなさまのご応募、心からお待ちしています!

    Share. Facebook Twitter
    Avatar photo
    ハナラボ事務局

    Related Posts

    【1/15 開催募集中!】#WriteYourFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~

    【満席 11/6 開催!】#WriteHerFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~

    【募集終了】女性の不調に、我慢に代わる選択肢を。「隠れ我慢」をなくす、アイデアワークショップ開催!

    Comments are closed.

    ハナラボフレンズ募集中!
    イベント・プロジェクト
    2022年12月1日Updated:2023年1月10日

    【1/15 開催募集中!】#WriteYourFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~

    2022年10月17日Updated:2022年11月6日

    【満席 11/6 開催!】#WriteHerFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~

    2022年9月20日Updated:2022年10月1日

    【募集終了】女性の不調に、我慢に代わる選択肢を。「隠れ我慢」をなくす、アイデアワークショップ開催!

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2022年2月27日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2023年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2022年2月27日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2023年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2022年3月29日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2023年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2022年9月30日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2022年9月25日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    2022年9月6日

    【就活レポ】人を励ませる人間になりたい。絶対にならないと思っていた教師の道へ(教育)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2022年11月16日

    海外との交渉からお客様に届けるまで!多岐に渡る業務を通して生み出す展覧会の価値 (日本経済新聞社)

    2022年8月1日

    学びは人生最大の武器!未来を切り拓く機会を支える学びのサポーター(教育)

    2022年7月23日Updated:2022年7月25日

    お客様の視点を第一に!マーケティング部門に異動して見えたチーム作りの秘訣(マーケティング)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Her Future

    富士通株式会社

    ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.