毎年恒例、ハナラボ夏のソーシャルデザインプロジェクト。今年の舞台は、日本の顔でもある「東京駅」。ミッションは「訪日外国人がもっと日本を楽しむための仕掛けを提案」です。どしどしご応募ください!
プロジェクトについて
アフターコロナで続々と外国人が訪れる、東京。今回のプロジェクトでは、東京駅とその周辺をフィールドワークしながら、日本を楽しんでもらうための新たな可能性を見つけます。
構内ガイドに同行して外国人の困りごとを探ったり、突撃インタビューで外国人が日本に期待していることを探ったり・・・新しい仕掛けをデザインするための観察やインタビューの機会を用意しています。
東京駅を起点に、もっと日本を楽しんでもらうためのアイデアを膨らませましょう!
このプロジェクトのここがすごい!
今年は、一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会との共同プロジェクト。訪日外国人の多くが訪れる東京駅のリアルな課題に向き合う、貴重な機会です。
Design ThinkingとDesign Doingを経験できる!
デザイン思考とは、デザイナーの思考、マインド、行動をベースに、ほかの領域でも活かせるように整理した思考法で、現在では多くの企業で導入されています。しかし、デザインにおいて思考と活動を切り離すことはできません。頭だけでなく手を動かしながら、創造的なアイデアを育てていきましょう。
日本の顔「東京駅」から、訪日外国人に向けた新しい仕掛けを生み出せる!
東京駅の利用者は多いものの、通過するだけの外国人は少なくありません。訪日外国人が ①もっと東京駅を楽しむ ②もっといろんな日本を楽しむ ③また日本を旅したくなる アイデアを考えます。東京駅を起点に訪日外国人がもっと日本を好きになる、そんなユニークで心を揺さぶる企画を生み出しましょう。
チームで新規企画を生み出す経験ができる!
チームを組み、課題や価値を発見し、企画を形にします。提案だけでなく、形にする機会はなかなかありません。試行錯誤する中で自分の強みや弱みを把握し、自分なりのリーダーシップを見つけていきましょう。
1on1でキャリア相談できる!
社会人サポーター(ハナラボチア)と1on1のキャリア相談ができます。活動の振り返り、強みや弱みなどを客観的に把握する機会です。メンバーには専属チアがつきます。
こんな人にオススメ!
- 企業インターンシップとは異なる経験がしたい
- 何かに没頭して取り組む経験がしたい
- 旅行やインバウンド施策に興味がある
- デザインに興味がある
- キャリアについて不安がある
募集要項
プロジェクトの経験がなくても大丈夫!全員でプロジェクトを進めるので安心してください。
参加条件
- 好奇心を持って取り組むこと
- 主体的に参加すること
- 女子大学生・院生であること(学年問わず・性自認が女性であること)
- 全日程参加できること
※授業・インターンシップ・帰省等と重なる場合は相談してください。 - パソコンでzoom(オンライン会議システム)に接続できること
日程
- 8月10日(木)10時〜15時(事前講義・プレワーク @東京駅周辺)
- 8月17日(木)〜8月19日(土)終日 (集中ワークショップ @東京駅周辺)
- 9月2日(土)10時〜16時(企画ブラッシュアップ @東京駅周辺)
- 9月14日(木)10時〜19時(プレゼン @東京駅周辺)
- 9月23日(土)10時〜12時(振り返り @オンライン)
※2と3の期間に、チームで企画をブラッシュアップ&ユーザーインタビューを実施(チームごとにミーティングを設定)。
※8月17日〜19日の集中ワークショップは宿泊を伴いませんが(遠方の場合は応相談)、ワークショップ後もチーム活動する可能性があるため、夜も含めて終日空けておいてください。
プロジェクトの流れ(内容は変更される可能性があります)
- 事前講義・外国人にインタビュー
- オリエンテーション
- フィールドワーク
- 新たな価値・可能性を発見する&問いを設定
- アイディエーション
- チームごとに企画立案&ユーザーヒアリング
- プレゼン
- 振り返り(オンライン)
定員
最大9名 ※先着順に書類選考ののち、面談を行います。
参加費
プロジェクトへの参加は無料です。
交通費は支給します(遠方の場合は上限30000円まで補助)。
主催
NPO法人ハナラボ/一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会
協賛
株式会社NTTデータ Tangity
Tangityは、NTT DATAのグローバルなデザインスタジオです。複雑化する世界のデジタルビジネスに、人々に寄り添うような直感的で「手触り感」のあるソリューションを通じて、新しい「変化」を創り出します。
応募はこちらから
第一次締切:7月21日(金)/第二次締切:7月28日(金)
※応募者多数のため、第一次締切で募集を終了しました。
講師紹介
角めぐみ(すみ めぐみ)
NPO法人ハナラボ 共同代表/武蔵野美術大学 非常勤講師
武蔵野美術大学大学院修了。ライター・編集職・Webデザイナーを経て、女子学生のためのWebメディア「ハナジョブ」をリリースしました。2012年に「女子学生のリーダーシップと創造力を育む」ことをミッションにNPO法人ハナラボを設立し、女子学生と共に全国各地でソーシャルデザインプロジェクトを行っています。
森下晶代(もりしたあきよ)
NPO法人ハナラボ 共同代表/サービスデザイナー
千葉大学大学院でデザイン課程を修了後、プロダクトやコーポレートデザインを経験し現在はサービスデザインに取り組んでいます。女の子たちのリーダーシップとクリエイテビティを育くむ実践をおこない、企業と社会の価値交換にチャレンジ中。
岡部美幸(おかべみゆき)
サービスデザイナー
経営学部卒業後にIT企業に新卒入社し、コンサルタントとして流通小売領域のデジタルマーケティングやEC開発に従事。社内公募でサービスデザイナーにキャリアチェンジ。現在は、プロダクトのユーザーリサーチやコンセプトビルディング、海外のデザインスタジオとの連携に取り組んでいます。
伊賀上詩織(いがうえしおり)
デザイナー
千葉大学で建築を学んだのち、広告代理店やデザインファームを経て、サービスデザインに従事しています。ジェンダー課題を中心とし、DE&I推進のために自身がデザインでできることに挑戦中です。
赤尾咲耶(あかおさや)
省庁や自治体向けの官民連携コンサルタント
人材サービス会社にて、地域企業の経営課題解決や、地方と都市部の人材還流の促進に向けたご支援を行っています。日本の地方の未来のために、さまざまな分野における地方創生に取り組んでいます。