Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • 【10/25 開催 デザイン思考WS 募集中】デジタルから広がるわたしのキャリア!自分の秘めた可能性を発見しよう♪
    • コミュニケーション力が活かせる購買の仕事って?添乗員から未経験の機械メーカーへ挑戦!(日本フィッシャ株式会社)
    • 子どもたちの可能性を引き出したい!学校とも家とも違う第三の居場所をつくる(認定NPO法人キッズドア)
    • 「やらずに後悔するよりやって後悔する方がいい!」チャレンジして拓いた私の人生(公認会計士)
    • 【募集終了】Enjoy Japan More!プロジェクトメンバー募集!
    • 「やってみよう」から広がる世界。心に素直に、チャンスに敏感に、「移住」という決断の裏にある小さな選択たち。(集落支援員)
    • 音大生から起業家に!音楽で人と人を繋ぐ、ミュージックファシリテーター(株式会社リリムジカ)
    • 誰もが自分らしく咲き誇る社会を目指して〜花から始まるソーシャルビジネス〜(株式会社ローランズ)
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 業種で探す
    • 職種で探す
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»特集»パラレルキャリア実践中♪»会社の看板を外したら、私には何があるんだろう?<パラレルキャリア実践中♪ vol.01>
    パラレルキャリア実践中♪

    会社の看板を外したら、私には何があるんだろう?<パラレルキャリア実践中♪ vol.01>

    秦野優子By 秦野優子2015年5月21日Updated:2015年8月11日1 Min Read
    Facebook Twitter

    みなさま、初めまして!「こりん」こと、秦野優子です。
    現在、社会人7年目で、人材系企業で広報のお仕事をしています。

    2009年に新卒で入った会社では広告媒体の新規開拓営業を経験し、2年目の半ばで、人事の仕事がしたいとネット系企業に転職。約4年間人事をした後、面白いもので、なんと1年半前、新卒で入社した会社に採用担当として戻りました。

    そして、現在は本業以外にもチャレンジしていることがあります。そう、パラレルキャリアを実践中なのです!

    この連載では、私と同様、パラレルキャリアを実践中の方にインタビューしていきたいと思っています。会社だけではない、もう一人の自分に出会うことで、社会人生活をもっと充実できる。そんなパラレルキャリアの楽しみ方を知ってもらえたら嬉しいです。

    Contents
    1. こりん=◯◯社の社員、以上。これで良いんだっけ?
    2. チャンスの種を撒き、チャンスの波に乗る

    こりん=◯◯社の社員、以上。これで良いんだっけ?

    社会人6年生になった2014年。ちょうど、新卒で入社した会社に戻ってきた年です。

    新人のころに比べると仕事に振りまわされる感覚もなくなり、仕事も任されるようになってきました。一方で、戻ってきた会社で周囲からの信頼を勝ち取るためには「これまで以上に仕事をがんばらなければ!」とプレッシャーもありました。

    そんなとき、ふと思ったのは「こりん=◯◯社の社員、以上。これで良いんだっけ?」ということ。会社の看板を外したら、私には何があるんだろう?「秦野優子」という個人で仕事をしてみたい、と思うようになったのです。

    さらに、社会の中で最小単位のグループである「家族や地域コミュニティ」を相手に活動したいという気持ちも芽生えてきました。本業では「日本は~」「社会は~」と大きく捉えることが多いのですが、日本や社会を創っている最小単位の中にこそ、生身の人や組織があると感じたからでした。

    チャンスの種を撒き、チャンスの波に乗る

    そんなことを考えていた、昨年の3月、就活中にお世話になっていたアナウンサーの方から連絡が入りました。

    「私がやっているコミュニティFMでレポーターの仕事しない?」

    二つ返事で「やらせてください!」と言っていました。地域に根差した情報を発信するコミュニティFMで、地域で働く人を取材し、情報発信する。毎週日曜だけですが、月〜金の会社員生活とのシナジーを今、感じています。

    就活中に色々な業種の、様々な人に会いに行っていたこと、そしてSNSなどを通して自分が今、関心があることややりたいことを発信していたことが、このご縁に繋がったと思います。

    いかがでしたか?自分は1人ですが、できることは1つではないのです。これから変化の激しい時代を、しなやかに自分らしく生きていくために、自分はこう!と決めつけすぎず、常に変化する自分の感情や考えにも目を向けて、パラレルなキャリアもイメージしてみてくださいね♪

    [ad name=”パラレルキャリア実践中♪”]

    パラレルキャリア実践中♪
    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    秦野優子

    某人材系企業で広報を担当する社会人7年目。ファーストキャリアは広告営業。2回の転職を経て、「会社員としての自分だけでなく、個人名でも働きたい!」と、現在は毎週日曜日に調布FM(コミュニティラジオ局)でレポーターとしてパラレルキャリア実践中です!好きな言葉は「向き不向きより、前向き!」、趣味は着物、アニメ、K-POP、カフェ巡りとミーハーです。

    Related Posts

    もはやトリプルキャリア!?“ジャングルジムなキャリア”を楽しむ<パラレルキャリア実践中♪ vol.5>

    朝7時から「起業した会社」のMTG、9時半には勤めている会社に出社!?「とにかく楽しいし、やりたいから」2つの仕事もまったく苦じゃない!

    パラレルキャリアに出会える!コミュニティFMレポーターのお仕事<パラレルキャリア実践中♪ vol.3>

    Comments are closed.

    ハナラボフレンズ募集中!
    イベント・プロジェクト
    2023年9月26日Updated:2023年9月26日

    【10/25 開催 デザイン思考WS 募集中】デジタルから広がるわたしのキャリア!自分の秘めた可能性を発見しよう♪

    2023年7月7日Updated:2023年8月26日

    【募集終了】Enjoy Japan More!プロジェクトメンバー募集!

    2023年2月24日Updated:2023年7月4日

    【好評につき第2弾!:3/12オンラインイベント】あなたのモチベーション発見しませんか?

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2022年2月27日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2023年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2022年2月27日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2023年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2022年3月29日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2023年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2022年9月30日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2022年9月25日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    2022年9月6日

    【就活レポ】人を励ませる人間になりたい。絶対にならないと思っていた教師の道へ(教育)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2023年8月10日

    コミュニケーション力が活かせる購買の仕事って?添乗員から未経験の機械メーカーへ挑戦!(日本フィッシャ株式会社)

    2023年7月31日

    子どもたちの可能性を引き出したい!学校とも家とも違う第三の居場所をつくる(認定NPO法人キッズドア)

    2023年7月18日Updated:2023年7月18日

    「やらずに後悔するよりやって後悔する方がいい!」チャレンジして拓いた私の人生(公認会計士)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.