Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • 絆は一生もの。卒業後も生徒の活躍をずっと感じられる「教師」という仕事の魅力(私学教員)
    • 【好評につき第2弾!:3/12オンラインイベント】あなたのモチベーション発見しませんか?
    • 【終了】#WriteYourFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~
    • 海外との交渉からお客様に届けるまで!多岐に渡る業務を通して生み出す展覧会の価値 (日本経済新聞社)
    • 【満席 11/6 開催!】#WriteHerFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~
    • 【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)
    • 【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)
    • 【募集終了】女性の不調に、我慢に代わる選択肢を。「隠れ我慢」をなくす、アイデアワークショップ開催!
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 業種で探す
    • 職種で探す
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»地域×女性»オサラギジェンヌ»オサラギジェンヌ<Osaragi sienne>って?(第1回目)
    オサラギジェンヌ

    オサラギジェンヌ<Osaragi sienne>って?(第1回目)

    原みずきBy 原みずき2015年9月21日Updated:2015年9月30日1 Min Read
    Facebook Twitter

    大佛次郎記念館を活性化する「ヨコハマハコいりムスメプロジェクト」から生まれた<オサラギジェンヌ>。お母さん世代には懐かしい「ハマトラ」ファッションで、横浜元町の人気スポットを紹介します♪ちなみに、大佛次郎は昭和を代表する文豪なんですよ!

    Contents
    1. オサラギジェンヌとは
    2. オサラギジェンヌは何をするの?
    3. オサラギジェンヌはどんな子?

    オサラギジェンヌとは

    オサラギジェンヌとは、大佛次郎記念館と横浜元町をPRする女子大生です!

    横浜生まれの有名な作家・大佛次郎の存在をみなさんはご存知でしょうか?

    鞍馬天狗やスイッチョ猫など数々の人気作品を生み出した作家でその当時はものすごく人気でした。今話題のピース又吉さんの「火花」よりもすごかったとか。

    そんな彼の文学館である大佛次郎記念館が横浜・港の見える丘公園にあります。

    0921-IMG_2654

    彼の人気がすさまじかった頃はたくさんの来場者がありましたが、近年その数は減少しています。

    そこで、大佛次郎記念館を盛りあげ、特に大佛次郎を知らない若い世代に知ってほしい!

    大佛次郎の作品にも登場する横浜元町のいいところやお店も知ってほしい!

    そんな思いからオサラギジェンヌが誕生しました。

    オサラギジェンヌは何をするの?

    ジェンヌのお仕事は、元町地域のお店や大佛次郎記念館を取材して、その魅力をブログで発信することが中心です。

    記念館に行けばジェンヌに会える日もあるかも♪

    0921-2

    オサラギジェンヌはどんな子?

    0921-IMG_4265

    ジェンヌは全部で5人います♪

    それぞれ個性がありますがジェンヌの最大の特徴は衣装です!

    ジェンヌの衣装は1970年代に流行したハマトラファッションを再現していて、服は「フクゾー」さん、靴は「ミハマ」さん、バッグは「キタムラ」さん。これらは当時「3種の神器」と呼ばれていました。

    さらにジェンヌは、横浜元町創業の「スタージュエリー」さんのアクセサリーを身に着けています☆

    5人全員の衣装はすべて違うのですが、どれもかわいらしい衣装です。

    もし、元町商店街や大佛次郎記念館で見かけたときは、ぜひ声をかけてくださいね♪

    →2回目はこちら

    【衣装協力】

    フクゾー

    ミハマ元町本店

    キタムラ元町本店

    スタージュエリー

    【撮影協力(カバー写真)】

    株式会社LIFE.14

    【運営】

    NPO法人ハナラボ

    横浜市

    公益財団法人横浜市芸術文化振興財団

    10月4日に「ヨコハマハコいりムスメプロジェクト展(成果報告会)」が、横浜市の象の鼻パークであります。オサラギジェンヌに会える!ぜひ来てくださいね。

    オサラギジェンヌ ヨコハマハコいりムスメプロジェクト 大佛次郎記念館 横浜元町 横浜元町ショッピングストリート 横浜市
    Share. Facebook Twitter
    Avatar photo
    原みずき

    立教大学法学部国際ビジネス法学科3年。ハコいりムスメプロジェクト3期生で、“オサラギジェンヌ”の企画・運営担当。横浜大好きハマっこです♪大学のゼミでは模擬裁判風ディベートを通して著作権を勉強しています。高校までの7年間はバレーボール少女でした。大学にはいってからはたくさんのことを経験したいという思いが強くなり、様々なことに手を出しています。最近はランニングにはまっていて、マラソン大会に向けて練習中です!

    Related Posts

    塩尻市で力試しができるユニークなインターンシップ、始まります!(後編)

    塩尻市で力試しができるユニークなインターンシップ、始まります!(前編)

    【インターン募集】創業100周年!ワイナリーのプロデュース大作戦!(信濃ワイン)

    Comments are closed.

    ハナラボフレンズ募集中!
    イベント・プロジェクト
    2023年2月24日Updated:2023年2月28日

    【好評につき第2弾!:3/12オンラインイベント】あなたのモチベーション発見しませんか?

    2022年12月1日Updated:2023年2月16日

    【終了】#WriteYourFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~

    2022年10月17日Updated:2022年11月6日

    【満席 11/6 開催!】#WriteHerFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2022年2月27日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2023年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2022年2月27日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2023年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2022年3月29日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2023年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2022年9月30日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2022年9月25日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    2022年9月6日

    【就活レポ】人を励ませる人間になりたい。絶対にならないと思っていた教師の道へ(教育)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2023年3月3日Updated:2023年3月19日

    絆は一生もの。卒業後も生徒の活躍をずっと感じられる「教師」という仕事の魅力(私学教員)

    2022年11月16日

    海外との交渉からお客様に届けるまで!多岐に渡る業務を通して生み出す展覧会の価値 (日本経済新聞社)

    2022年8月1日

    学びは人生最大の武器!未来を切り拓く機会を支える学びのサポーター(教育)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Her Future

    富士通株式会社

    ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.