Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • 絆は一生もの。卒業後も生徒の活躍をずっと感じられる「教師」という仕事の魅力(私学教員)
    • 【好評につき第2弾!:3/12オンラインイベント】あなたのモチベーション発見しませんか?
    • 【終了】#WriteYourFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~
    • 海外との交渉からお客様に届けるまで!多岐に渡る業務を通して生み出す展覧会の価値 (日本経済新聞社)
    • 【満席 11/6 開催!】#WriteHerFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~
    • 【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)
    • 【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)
    • 【募集終了】女性の不調に、我慢に代わる選択肢を。「隠れ我慢」をなくす、アイデアワークショップ開催!
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 業種で探す
    • 職種で探す
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»地域×女性»オサラギジェンヌ»オサラギジェンヌ<Osaragi sienne>ができるまで(第2回目)
    オサラギジェンヌ

    オサラギジェンヌ<Osaragi sienne>ができるまで(第2回目)

    福島美穂By 福島美穂2015年9月22日Updated:2015年10月1日1 Min Read
    Facebook Twitter

    大佛次郎記念館を活性化する「ヨコハマハコいりムスメプロジェクト」から生まれた<オサラギジェンヌ>。お母さん世代には懐かしい「ハマトラ」ファッションで、横浜元町の人気スポットを紹介します♪ちなみに、大佛次郎は昭和を代表する文豪なんですよ!

    こんにちは!ほーみーです♪

    前回、オサラギジェンヌ<Osaragi sienne>についてご紹介しましたが、今回はオサラギジェンヌができるまでのお話です。

    Contents
    1. ヨコハマハコ入りムスメプロジェクトって?
    2. チームみーむ
    3. オサラギジェンヌができるまで

    ヨコハマハコ入りムスメプロジェクトって?

    オサラギジェンヌは、ヨコハマハコ入りムスメプロジェクトの中の企画の一つです。

    ヨコハマハコ入りムスメプロジェクトとは、昭和の有名な横浜出身作家・大佛次郎の文学館「大佛次郎記念館」を女子大生の力で活性化しようという、横浜市とハナラボの協働プロジェクトです。

    osaragi-sienne-IMG_2673

    このプロジェクトは今年で3回目を迎え、女子大生がチームにわかれアイディアを出すところから企画を実行するところまで行います。

    現在、4チームがそれぞれの企画を実行するために頑張っています!

    そのチームの中のひとつである「みーむ」の企画がジェンヌだったというわけです。

    チームみーむ

    「みーむ」って名前どこからきていると思いますか?

    チームメンバーの名前を組み合わせて?何かの頭文字? どちらも違います(笑)

    実は、哲学用語のミームからきているんです!こう聞くと堅苦しい感じがするかもしれませんが、意味は「心から心へと移り広がっていく」という意味なんです。

    これを見たとき私たちは、かっこいい!それにみんな名前のイニシャルMがつくし、いいよね!というゆるい感じで決めました(笑)

    osaragi-sienne-IMG_2849

    オサラギジェンヌができるまで

    今年のハコ入りムスメプロジェクトでは「女子大生に大佛次郎記念館に来てもらうための企画」を考えることがミッションでした。

    そこでみーむは、テーマをかわいい・話題性・親しみやすさ、に決定しました。

    osaragi-sienne-IMG_3069

    ハコ入りムスメプロジェクトの活動中に「アイディアを30個チームで出してください」と言われて四苦八苦しながら出したアイディアの中に、ジェンヌの原案がありました。

    しかし、アイディアを3つに絞った時点では、ジェンヌは候補に入ってなかったんです。

    osaragi-sienne-IMG_2993

    中間報告で、記念館や市役所のみなさんから質問や意見をいただいていくうちに、どの企画もコラボ先の店舗が承諾してくれるかどうかにかかっていて、最終的に実現できないのではないかととても不安になりました。

    そこで、もう一度アイディアを見直して、自分たちが一番わくわくする企画を選ぶことにしたんです。それが、ジェンヌでした。

    「オサラギジェンヌ」という名前は、大佛次郎がフランス文学に精通していたということからつけました。

    こうしてジェンヌ企画が始動し、結果として3人の新しいメンバーが加わって、今のジェンヌが誕生しました。

    osaragi-sienne-IMG_4238

    これからジェンヌがハナジョブを通じて、元町で色々な思いをもって働いている方々の声をお伝えしていきます!

    ぜひご覧ください♪

    →3回目はこちら

    【衣装協力】

    フクゾー

    ミハマ元町本店

    キタムラ元町本店

    スタージュエリー

    【運営】

    NPO法人ハナラボ

    横浜市

    公益財団法人横浜市芸術文化振興財団

    10月4日に「ヨコハマハコいりムスメプロジェクト展(成果報告会)」が、横浜市の象の鼻パークであります。オサラギジェンヌに会える!ぜひ来てくださいね。

    オサラギジェンヌ ヨコハマハコいりムスメプロジェクト 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団 大佛次郎記念館 横浜元町 横浜元町ショッピングストリート 横浜市
    Share. Facebook Twitter
    Avatar photo
    福島美穂

    大学4年。千葉県出身。ヨコハマハコ入りムスメプロジェクト2015メンバー、オサラギジェンヌの企画・運営担当。気が付いたらカフェのバイトと大学を往復する日々。何か新しいことで、達成感のあることがやりたい!と思いプロジェクトに参加しました。カフェめぐり、食べ歩き、雑貨屋さんめぐり、北欧家具が大好きです。

    Related Posts

    塩尻市で力試しができるユニークなインターンシップ、始まります!(後編)

    塩尻市で力試しができるユニークなインターンシップ、始まります!(前編)

    【インターン募集】創業100周年!ワイナリーのプロデュース大作戦!(信濃ワイン)

    Comments are closed.

    ハナラボフレンズ募集中!
    イベント・プロジェクト
    2023年2月24日Updated:2023年2月28日

    【好評につき第2弾!:3/12オンラインイベント】あなたのモチベーション発見しませんか?

    2022年12月1日Updated:2023年2月16日

    【終了】#WriteYourFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~

    2022年10月17日Updated:2022年11月6日

    【満席 11/6 開催!】#WriteHerFuture デザイン思考入門! ~DX推進の鍵となる思考法を学ぼう~

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2022年2月27日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2023年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2022年2月27日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2023年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2022年3月29日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2023年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2022年9月30日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2022年9月25日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    2022年9月6日

    【就活レポ】人を励ませる人間になりたい。絶対にならないと思っていた教師の道へ(教育)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2023年3月3日Updated:2023年3月19日

    絆は一生もの。卒業後も生徒の活躍をずっと感じられる「教師」という仕事の魅力(私学教員)

    2022年11月16日

    海外との交渉からお客様に届けるまで!多岐に渡る業務を通して生み出す展覧会の価値 (日本経済新聞社)

    2022年8月1日

    学びは人生最大の武器!未来を切り拓く機会を支える学びのサポーター(教育)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Her Future

    富士通株式会社

    ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.