Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.1
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»占いより、確かなわたしを見つけよう。ハナラボフレンズを募集します(限定500名)

    占いより、確かなわたしを見つけよう。ハナラボフレンズを募集します(限定500名)

    自分の未来は占いだけでは見えてこなくて、わたしがやってきたことの先にある。わかってはいるけれど、何をしていいかわからない・・・今の自分に満足できない、将来が見えなくて不安、何かにチャレンジしたい。そんなあなたの参加をお待ちしています!ハナラボフレンズは、NPO法人ハナラボが運営する女子学生のコミュニティです。

    フレンズになると、特典がたくさん!

    ❶限定イベントに参加できる
    フレンズ限定の交流イベントに参加できます。安心して参加できるクローズドのイベントです。

    ❷キャリア相談ができる
    メンター的存在の社会人女性に気軽にキャリア相談ができます。職種・業界も多種多様です。

    ❸優先的に申し込める
    ソーシャルデザインスクール、クリエイティブスクール、自己分析セミナーなどに優先的に申し込めます。

    ハナラボフレンズ Q&A

    Q:ハナラボってどんなNPOなの?
    未来の社会変革の担い手を生み出すために、リーダーシップや創造力を育む活動をしています。2008年からスタートし、これまでに2000人以上の学生が参加しています。

    Q:どんなプロジェクトに参加できるの?
    社会課題解決やサービス開発を行うクリエイティブプロジェクトや、社会人女性にインタビューをする学生記者、イベント企画運営、1dayイベントなど様々なチャンスがあります。

    Q:なぜ無料なの?
    企業からの寄付などに加え、社会人がボランティアで支えています。

    Q:どんな学生が参加しているの?
    大学1年生~大学院生まで、学部もさまざまです。オンラインのプロジェクトでは、日本全国、時には海外からも参加しています。

    いつどんなプロジェクトに参加できるの?

    随時募集しているもの、時期が決まっているもの、不定期で募集しているもの、さまざまです。タイミングを逃さないために、チェックしておきましょう♪

    ❶学生記者

    社会で活躍する女性たちに取材して発信します。学生記者スクール・取材執筆のトレーニングがあるので、未経験者でも安心。学生記者を経て、新聞社で記者になった先輩も!

    募集期間随時
    活動期間3ヶ月〜
    こんな人にオススメ!人に話を聞くのが好き、文章を書くのが好き、女性のキャリアに興味がある
    ▶︎学生記者に応募する

    ❷広報(ソーシャルメディアの運営)

    公式Instagram、Twitterを運用します。チームで設定したペルソナに向け、情報を発信します。アクセス解析を行い、投稿内容を改善。画像制作も学生チームで行います。

    募集期間随時
    活動期間3ヶ月〜
    こんな人にオススメ!人に話を聞くのが好き、文章を書くのが好き、女性のキャリアに興味がある
    ▶︎広報チームに応募する

    ❸イベント企画・運営

    イベントの企画から集客・当日運営まで、すべてを学生チームで担います。どんなテーマにするのか、どんなゲストを呼ぶのか、自分たちで考えて実施できます。

    Instagram:https://www.instagram.com/hanalabs/
    Twitter:https://twitter.com/hanajob

    募集期間年2回募集(5月・12月)
    活動期間3ヶ月
    こんな人にオススメ!イベントの企画運営に興味がある・ゼロからイチを生み出してみたい
    ▶︎イベント企画・運営チームに応募する

    ❹ソーシャルデザイン(地域と共創)

    地域課題をテーマにしたソーシャルデザインプロジェクト。フィールドワークなどを経て、地域の価値や課題を発見し、解決策を提案・形にすることを目指します(デザイナーが伴走)。毎年、7月の上旬に募集を開始します。

    募集期間年1回募集(7月)
    活動期間1ヶ月半〜1年
    こんな人にオススメ!地方創生やデザインに興味がある、ゼロからイチを生み出してみたい、長期で取り組みたい

    ❺ソーシャルデザイン(企業と共創)

    社会課題をテーマにしたソーシャルデザインプロジェクト。インタビューや観察などを経て、価値や課題を発見し、解決策を提案・形にすることを目指します(デザイナーが伴走)。

    募集期間不定期
    活動期間1ヶ月〜3ヶ月
    こんな人にオススメ!社会課題に興味がある、デザインに興味がある、ゼロからイチを生み出してみたい

    ❻クリエイティブスクール

    デザイン思考を体験できる、半日のワークショップです。デザイン思考は、デザイナーの思考やマインドを誰でも活用できるよう整理したもの。不確実性の高い時代に求められる思考法です。

    募集期間年2回(7月・11月予定)
    活動期間3時間
    こんな人にオススメ!デザインに興味がある、ゼロからイチを生み出してみたい

    プロジェクト参加者に聞きました !

    ハナジョブ学生記者のももこさん
    一言でいうと、「学生記者って楽しいよ!」ということです。学生だからこそできる経験で、あの時思い切って申し込みして本当に良かったなぁ、と思います。
    ▶︎学生記者体験記

    Instagram運営のいくみさん
    恐れずに一歩を踏み出すことで、得られれものが多くあります。私はハナラボの活動に参加したことで多くのことを経験ができ、今がとても充実して楽しいです。
    ▶︎https://www.instagram.com/hanalabs/

    過去にはこんなプロジェクトも
    長野県塩尻市を舞台に、地域資源を活用した野菜たっぷりのスープを「ふるさと納税返礼品」としてゼロからプロデュース!

    フレンズになるには?

    1. LINE公式アカウントを友だち登録
    2. 自動で届く URLから登録
    3. LINEオープンチャットにJoin!

    \みなさんのご参加、お待ちしています!/

    ※LINE経由での登録がうまくいかない場合は、こちらからご連絡ください。

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.