Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.1
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»イベントレポート»「東京だけじゃ満足できない!欲張りな私たちに新しい生き方を教えてください!」開催レポート
    イベントレポート

    「東京だけじゃ満足できない!欲張りな私たちに新しい生き方を教えてください!」開催レポート

    ハナジョブ編集部By ハナジョブ編集部2018年12月18日Updated:2023年7月4日1 Min Read
    Facebook Twitter

    キラキラした東京での暮らしも憧れるけど、故郷での暮らしもしたい!そんな欲張りな女性たちに二人のゲストをお呼びして、ご講演をいただきました。

    総合職には転勤はつきもの。地方でへの転勤を命じられたり、パートナーの転勤先が地方だったりしたら…。あなたは地方に行くことを選択するでしょうか。

    今回のイベントでは地方での新しい働き方、関わり方を模索・実践しているお二人にお話を伺いました!

    いよいよイベントスタートです!

    ハナラボの代表、角さんの司会でイベントは始まりました。

    まずは、角さんの学生時代に講師をしていらした紫牟田伸子さんにお話をいただきました。

    Contents
    1. シビックプライドって?
    2. 生粋の東京人が故郷とは?を考える
    3. まずは行動!経験を原動力に!
    4. 美味しいスープでホッと一息しませんか?
    5. 大成功!

    シビックプライドって?

    はじめに、紫牟田さんがこれまで携わってきたプロジェクトを紹介していただきました。紫牟田さんの著書のひとつに、シビックプライド関するものがあります。シビックプライドとはひとりひとりの心の中に育まれる都市に対する市民の誇りのこと。人と都市の関係性が深まれば、都市の魅力や都市との一体感が向上するのではないか、そんな考え方を教えてくださいました。

    生粋の東京人が故郷とは?を考える

    続いて戸塚さんにバトンタッチです。

    戸塚さんは大学卒業後、株式会社パソナに就職しました。生粋の東京人の戸塚さんは、2011年に起こった東日本大震災をきっかけにボランティア活動を始め、岩手県釜石市と深く関わるようになりました。釜石市の人々、町の魅力に惹かれ、釜石市での活動を本業にできないかと葛藤をした末に、社内ベンチャー制度を利用して株式会社パソナ東北創生を設立。以来、家族の拠点がある東京と釜石の二地域生活を送っています。

    東京にいながらも、地方との関わりを持つお二人のお話を聞いて、東京の生活も、地方の生活もどっちも手に入れたい欲張りな女性たちの頭の中には、これまでどんな経験をしてきたのか、どんな人生を送ってきたのか、もっと知りたいという思い浮かんだに違いありません。

    まずは行動!経験を原動力に!

    次にゲストのお二人の人生グラフを用いて、どんな幼少期だったのか、どんな社会人生活を送ってこられたのか、これまでの人生を振り返っていただきました。

    なんと、お二人に共通していたのは、小さい頃は引っ込み思案だったということ。お二人の明るい雰囲気からはまったく想像できません!

    そして、お二人とも、まずは行動してみることを大切にしてらっしゃいました。モヤモヤした時間を過ごすなら、動いてみたほうがいい!やらない後悔はしたくない!お二人からはそんな熱い思いを話していただきました。

    ゲストトークを終え、参加者の皆さんは周りの人と意見交換、質問したいことを紙に書き出しました。学生と社会人の意見交流は互いの立場にとってなかなかない機会ですよね!

    美味しいスープでホッと一息しませんか?

    最後にハナラボからのお知らせ!

    この度、ハナラボのプロジェクトで「シェフが恋した塩尻野菜のスープ」の公式サイトが公開されました。公式サイトはこちら!

    開発を担ったのはなんと女子学生!

    商品企画から携わり、いくつものアイディアを出し合い、商品が完成しました。塩尻産の野菜を、一流シェフが調理した贅沢なスープです。学生たちの想いが詰まった魅力的なスープなので、働く女性のご褒美にぴったりです。ぜひ、お試しください!

    大成功!

    今回のトークイベントは内容盛りだくさんで、2時間では足りないくらい濃密な時間となりました。ゲストのお二人のおかげで、とても和やかで楽しいイベントとなりました。都会で働きながらも、故郷での暮らしにも憧れる女性たちの参考になったのではないでしょうか。

    ハナラボでは定期的にイベントを開催しております。ぜひチェックしてみてください!

    イベント 働き方 地方
    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    ハナジョブ編集部

    ハナジョブ編集部スタッフです。

    Related Posts

    【開催レポート】「あっ私ってこんな仕事が好きなんだ。」がわかっちゃうイベント

    【開催レポート】キャリアトークフェス~自分だけのロールモデルを見つけよう~

    【イベント開催レポート】集まれハナラボフレンズ!~やりたいことがなくても大丈夫!一緒に見つけるあなたの未来~

    Comments are closed.

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.