Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.1
    • 【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。
    • 「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»おしらせ»新コンテンツ!ハナジョブ”動画”就活レポ、始まります!
    おしらせ

    新コンテンツ!ハナジョブ”動画”就活レポ、始まります!

    田中萌奈By 田中萌奈2015年9月16日Updated:2015年9月16日1 Min Read
    Facebook Twitter
    Contents
    1. 新コンテンツ!就活女子×動画=ハナジョブ就活レポ、始まります
    2. 時代の流れに合った新しい就活の形「就キャス」
    3. 気分はカメラマン!学生記者、本日動画撮影デビュー
    4. 就活キックオフのきっかけに就活レポ×動画はいかがですか?

    新コンテンツ!就活女子×動画=ハナジョブ就活レポ、始まります

    本日、ハナジョブ学生記者メンバーは株式会社カケハシスカイソリューションズさんに訪問しました。

    株式会社カケハシスカイソリューションズは、企業の採用支援と学生の採用支援を行っている企業です。

    会社の名前通り企業と学生の「架け橋」となってくださるような事業を行っています。いくつかコンテンツがある中で、今回詳しく説明をしていただいたものが「就キャス」です。

    0911-IMG_4138

    時代の流れに合った新しい就活の形「就キャス」

    「就キャス」は、就職活動に役立つ情報を動画でお届けする就活サイトです。 就職について行動しなきゃ、と思っている学生の背中をひと押ししてくれるような情報が詰まっています。

    中には、就活生に自社を知ってもらいたい!と考えている企業の紹介動画も多く掲載しています。その動画からは、企業の雰囲気や働いている人柄を感じとることができます。

    動画という手軽に楽しめるコンテンツで企業について知ることができるところも「就キャス」の魅力です。

    0911-IMG_4139

    「就キャス」とハナジョブのコラボレーション

    そして、この「就キャス」とハナジョブのコラボレーションが実現します。

    ハナジョブ内のコーナー「就活レポ」が記事としてだけでなく、「就キャス」の力を借りて動画でもインタビューの一部が見られるようになります。

    まずは、「就キャス」について学んだハナジョブ学生記者の感想を聞いてみましょう!

    「地方に住んでいる人にとったら、企業の説明会に参加することも一苦労です。このコンテンツなら気軽に企業について知ることができて便利」
    「文字だけでは伝わらない企業の雰囲気が動画を通すことによって伝わってくると思う」
    「これから動画を撮影する側になる学生記者にとっても新しい挑戦になると思う」

    など、動画の可能性をみんなで共有しました。

    気分はカメラマン!学生記者、本日動画撮影デビュー

    「就キャス」について学んだあとは、「就活レポ」の完成イメージ動画を全員で見てみました。

    「就活レポ」のインタビューと動画を撮影した学生記者の経験から、難しかったことや改善点を話し合いながら動画の撮影方法を学んで行きました。

    どんな動画が観てもらえるの?

    撮影するために必要なものはスマホ一つです。

    難しい機材はいらないものの、インタビューを撮影するのは初めての試み。

    学生記者メンバーは緊張しながら、さまざまな意見を出し合いました。

    動画を撮影する際に最も大事にすることは「美しく撮影すること」で満場一致でした。

    この話が盛り上がり、膝の上に白い紙を置いてみてレフ板代わりにするという提案や、軽く上の角度から撮ると視線が上がりきれいに撮れるというはやりの自撮りテクニックなど、次々に意見が出てきました。

    さっそく撮影の練習!

    撮影方法を学んだあとは、実際に学生記者同士が動画を撮影しあって練習をしました。

    0911-IMG_4141

    余計なものが映らない場所を選び、撮影する角度はどの位置がいいか、スマホのマイク部分を指で塞いでいないか、確認しながらお互いに数十秒のインタビューをしました。

    動画を撮影したあとは、全員で出来栄えをチェックしながら、初めての経験に照れくさくなりながらも動画撮影の面白さを実感しました。

    0911-IMG_4143

    次は、ハナジョブの宣伝動画撮影!

    動画撮影の練習を終えると、今度は「就キャス」でアップされるハナジョブの宣伝動画撮影をしました。質問項目を聞き、どんな風に答えるか頭の中で考えながら撮影スタート。

    噛んでしまったり、照れくささから思わず笑ってしまったりと、何度かリテイクを繰り返しながら撮影をしていただきました。

    インタビューを答える側の気持ちも学び、今後の動画撮影に活かすことのできる体験になりました。

    「ハナジョブ!」と元気よく華やかに声を揃えたシーンもあり、最終的には動画を撮影することもされることも楽しむことができました。

    https://hanajob.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/IMG_4152.m4v

    就活キックオフのきっかけに就活レポ×動画はいかがですか?

    今後は、今まで通り「就活レポ」で就活を終えた先輩にインタビューしてウェブ上に記事としてアップする他に、そのインタビューを1分間でまとめた動画を見ることができます。

    動画で見ることができるインタビュー内容は、「就活のなかで大変だったこと」「自己PRで話していたこと」「会社選びの軸」「内定先へ決めた理由」「後輩へのメッセージ」など就活を経験したからこそ引き出せた話をアップしていく予定です。

    もしかすると、動画撮影中に思わず飛び出した先輩からの熱いメッセージや就活テクニックなども見ることができるかもしれません!

    1分間という短い時間のなかで、女子大生のみなさんの聞きたいと思っている就活情報を盛り込んでいくためにハナジョブ学生記者一同頑張りますので、ぜひご期待ください。

    0911-IMG_4148

    カケハシスカイソリューションズ 就活レポ
    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    田中萌奈

    笑顔、察するパワー、チャレンジ精神!の3つを強みにして21年間生きてきました。小さな頃から沢山見ていたディズニー映画とカフェのバイトを通して魅力に気がついた珈琲が大好きで、3つの強みが生まれたきっかけにもなっています。大学では法律を学び、ゼミでは毎週模擬裁判を行っています。何故かいつもくじ引きで被告になってしまう訴えられ女子です。「女性として」働く事を真剣に考えたい、同じことを考えている女子大生の皆さんに何か発信したいと思った結果ハナジョブに参加することになりました!学生記者だからこそ届けられる思いを伝えていきたいです。

    Related Posts

    【募集終了】わたしを目覚めさせる。Webメディアプロジェクトメンバー募集!

    【6月30日締切:新メンバー募集】イベントチームを大解剖!イベント運営レポ

    【開催レポート】「あっ私ってこんな仕事が好きなんだ。」がわかっちゃうイベント

    Comments are closed.

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.