Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.1
    • 【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»おしらせ»【満員御礼:4/23】迷える女子の「マエムキトーク」~自分らしく仕事も家庭も楽しむためのキャリアプランって?~
    おしらせ

    【満員御礼:4/23】迷える女子の「マエムキトーク」~自分らしく仕事も家庭も楽しむためのキャリアプランって?~

    ハナジョブ編集部By ハナジョブ編集部2016年3月31日Updated:2016年4月25日1 Min Read
    Facebook Twitter

    学生と社会人が、異なる目線からひとつのテーマで語り合う女子会!世代を超えた友人ができると、大好評!2010年にスタートして以来、約300人が参加しています。ハナジョブコミュニティにようこそ〜!

    Contents
    1. 仕事と家庭の両立って、本当にできるのかな…?
    2. イベント詳細
    3. ゲストスピーカー

    仕事と家庭の両立って、本当にできるのかな…?

    仕事もしたい

    結婚もしたい

    子供も欲しい

    でも

    全部叶えられるのかな・・・?

    漠然とした不安を抱えて生きている、それが女性の大多数ではないでしょうか。

    今回の女子会は、不安を抱えつつも「マエムキ」に活躍していきたいと考える、迷えるアラサー女子たちが企画しました。

    大手・ベンチャー・専門職と様々なバックグラウンドを持つスタッフですが、心の中に抱えるモヤモヤは共通。

    「このまま仕事を続けていくイメージは沸くけれど、もし結婚して子供ができたらどうなるんだろう…」

    「仕事と家庭の両立って、本当にできるのかな…?」

    「子供はほしい、けど、育児って自信ない…」

    私たちのそんなモヤモヤを、人生の先輩方からお話を伺ってクリアにしたい!と思い、今回のイベントを企画しました。

    当日はロールモデルのマエムキなゲストから貴重なお話を伺い、参加者同士もお互い真剣に話をすることで、明るい未来を描くきっかけになると良いな、と考えています。

    今回お招きしたゲストは、三者三様。それぞれ、働く女性でありながら、妻として、母として自分らしく歩んでいらっしゃる方々です。学生時代から今日に至る経緯をお聞きしていきます。

    イベント詳細

    開催日時

    2016年4月23日(土)14:00~16:30(受付13:45~)

    ※同会場で17:30までゲストや参加者と自由に交流頂けます。

    開催場所

    株式会社Speee

    東京都港区六本木4-1-4黒崎ビル4F Speee Lounge(Google Map)

    都営大江戸線六本木駅6番出口より徒歩5分・東京メトロ南北線六本木一丁目駅1番出口より徒歩5分/1階にフォルクスワーゲンが入っているビルです

    参加者

    30~40名(学生・社会人問わず。女性のみ)

    ※学生、社会人、専業主婦など、幅広くお越し頂きたいです!

    参加費

    社会人:1000円 学生:500円(軽食代として)

    タイムテーブル

    13:45~14:00 受付

    14:00~15:00 ゲストトーク

    15:00~16:30 グループトーク

    ※途中10分程度の休憩を挟みます

    ゲストスピーカー

    高橋 葉子(たかはし ようこ)さん

    マドレボニータ理事、認定産後セルフケアインストラクター。

    長野県出身。横浜国立大学教育学部美術科卒業後、空間デザインや舞台公演の企画制作などに携わる。建築士のパートナーを持ち、1998年に長男、2001年に長女を出産。
    育児休業を経て、「産後ケア」の社会的な必要性を感じていたところマドレボニータに出会う。認定インストラクターとして活動を開始し、マドレボニータのNPO法人化より理事へ着任。

    また、地元・品川区では子育て相互支援グループを立ち上げ、産前産後からの仲間や地域とのつながりづくりを目指して活動中。「NECワーキングマザーサロン」プロジェクトリーダーも務める。

    岡野 美佳(おかの みか)さん

    ネスレ日本株式会社にて医療用栄養補助食品の営業プレイヤー。

    育休を利用してスムーズな復職に必要な思考技術を学ぶ勉強会「育休プチMBA勉強会」を立ち上げ。

    2004年明治学院大学法学部卒業。新卒で外資系食品企業に入社し、医療用栄養補助食品の営業・営業企画に携わる。入社以来、営業畑一筋。

    2011年に長男、2014年に長女を出産。二度の産育休後はフルタイムの営業として復職。「子どもを持ちながら働く」ことが楽しく、より良い仕事ができるようになりたいと思っていたところ、2014年の第二子育休中に静岡県立大学経営情報学部講師・国保祥子さんと出会う。思いに賛同してくださり、二人で育休プチMBA勉強会を立ち上げる。育休プチMBAは現在も発展中。

    白松 真梨(しらまつ まり)さん

    株式会社リクルートキャリア。人事支援グループマネージャー。

    残業なし、9時~18時と限られた勤務時間の中で、管理職としてマネジメントを行う。福岡県出身。2001年にリクルートへ新卒入社。福岡で人材関連の営業を経験し、2006年、異動で東京の営業企画へ配属。2012年に人事部で分社統合などを経て、2015年より現職へ。2006年に長女、2013年に長男を出産。昨年よりリクルートからベンチャー企業へ転職した夫と共にスリリングな毎日を送る。

    参加申し込み

    Facebookイベントページまたは下記フォームからお申し込みください。

    Facebookイベントページはこちら→https://www.facebook.com/events/207904626252497/

    [trust-form id=5543]

    20160423event

    イベント イベントニュース イベント紹介
    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    ハナジョブ編集部

    ハナジョブ編集部スタッフです。

    Related Posts

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    Comments are closed.

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.