Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.1
    • 【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。
    • 「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»おしらせ»【ハナジョブ☓CALTH】“わたしらしく”輝く人に聞く!たいせつなものってなんですか?<ハナジョブ女子会 Vol18>
    おしらせ

    【ハナジョブ☓CALTH】“わたしらしく”輝く人に聞く!たいせつなものってなんですか?<ハナジョブ女子会 Vol18>

    ハナジョブ編集部By ハナジョブ編集部2015年10月7日Updated:2015年10月13日1 Min Read
    Facebook Twitter

    学生と社会人が、ひとつのテーマで語り合う女子会♪ 世代を超えた友人ができると、大好評!2010年にスタートして以来、約300人が参加しています。ハナジョブコミュニティにようこそ〜!

    「これからどうなりたい?」と聞かれたとき、 ふと頭に「?」が思い浮かぶことありませんか?

    仕事に勉強に一生懸命打ち込んで、将来のことはさながら、ちょっと先の未来もじっくり考える時間を持てていなかったなんてことあると思います。ついつい後回しになってしまう。

    私たち企画メンバー3人は社会人2~3年目です。

    周囲にも、すこしずつ仕事にも慣れ始め、本業はもちろん趣味やライフワークでも、これから自分が何がしたいか何ができるのかを模索し始めた女性が多くいます。

    このままずっとこの仕事でいくのか…
    パラレルキャリア、気になるけどどう踏み出そう…
    趣味をもっと本格的にやりたいけどなかなか踏み出せない…
    仕事の忙しさにかまけて前々からの夢を諦めつつある…

    一歩立ち止まって、学生生活、社会人生活の棚卸しを、 少し先を行く社会人先輩の経験談を聞きながらみんなでやってみよう!という企画です。

    3名の社会人ゲストスピーカーを招き 20代前半/後半、30代前半/後半 それ以降4~5つの期間に別けて、 ご自身が大切にしてこられた価値観や考え方、物事について深くお聞きします。

    キャリアという軸にとどまらず、長い目で見た自分の人生を通しての目標やテーマをどのように形成され、それに向けて自己実現されていらっしゃったのか。

    その中で変わっていったもの、ずっと変わらなかったもの。その経緯や背景を掘り下げてお話頂きたいと考えております。

    企画のゴールは、「様々な自己実現の仕方がある」ということを参加者が実感し、今立っている自分の位置(大切にしているもの・価値観)を再認識、発見することです。明日からの行動や考え方が一歩でも、目標に向かって前向きなものになるきっかけとなればうれしいです。

    Contents
    1. ゲストスピーカー
    2. 詳細
    3. お申し込み

    ゲストスピーカー

    田中絢子さん

    女性がライフイベントや環境変化に左右されず、自立して働くためのビジョンと体づくりをサポートするCALTH主宰。

    新卒で大手化粧品メーカーに就職しマーケティングを担当。リクルートに転職し、「ケイコとマナブ」や「好きを仕事にする本」等の営業、商品企画、事業企画に携わる。

    働く女性のスキル・キャリアアップ支援のメディアを通じて、多くの働く女性を見てきたことや、事業部内で人材教育・育成に携わったことから、女性のキャリア支援の必要性を感じ、キャリアカウンセラーの資格を取得。

    その後、人材・インキュベーション会社を経て独立。 現在は、企業や大学において、主に女性や若年のキャリア支援、採用支援等を行っている。

    また、ワークとライフの土台となる心身も重視し、自らも日々ヨガを実践、指導者としても活動。 自身が主宰しているCALTHでは、ライフイベントや環境変化の影響を受けやすい女性のキャリアと健康支援として、 ワークショップやカウンセリングを行っている。

    井田寛子さん

    埼玉県出身。筑波大学卒業後、製薬会社へ入社。その後は各地のNHK放送局を経て、現在NHK『ニュースウオッチ9』に気象キャスターとして出演中。

    製薬会社入社後は医師や関係者への製品案内といった、いわゆるMRを担当するが、キャリア形成の過程で磨いた能力や経験を活かし、当初の夢でもあった放送業界へのキャリアチェンジを図る。

    情報番組のキャスターとして採用後、仕事で多忙を極めながらも、資格取得を目指し、幾度かの挫折を経験しながらも気象予報士の資格を取得。

    現在は気象キャスターとして「災害による被害を減らすため」といった目的のもと、「気象情報のプレゼンテーション」というオリジナルのスタイルを確立させている。

    井上佐保子さん

    東京都出身。慶應義塾大学文学部を卒業後、通信社に入社。

    その後出版社勤務。1999年に結婚。2006年にフリーランスライターとして独立し、ビジネス誌、専門誌を中心に、企業の人材育成、人材マネジメント、キャリアなどをテーマとして、企業事例、インタビュー記事などを多数執筆。

    人事・人材育成分野の書籍ブックライティングも手がけている。2000年に第1子を出産し、2003年には第2子を出産。現在は14歳と12歳の2児の母であり、フリーライターとしても活躍中。

    詳細

    開催日時

    11月7日(土)10:00~12:30

    会場

    住所:東京都新宿区揚場町1番21号 飯田橋升本ビル2F
    アクセス:http://www.serverworks.co.jp/corporate/access

    JR 中央線「飯田橋駅」東口・西口より徒歩2分
    東京メトロ 東西線・有楽町線・南北線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」B1出口より徒歩1分

    参加者

    30~40人(学生・社会人問わず。女性のみ)

    ※女子会ということなので、女性であればどんな方でもOKです。就活前の学生、内定が決っている学生、社会人2~3年目、バリバリ働いている人、専業主婦の方、ママさん、パラレルキャリアを実践されている方など、幅広いジャンルの方にお越しいただきたいです!

    参加費

    500円

    ※飲食物の費用としていただきます。

    お申し込み

    Facebookページでのお申し込みもOKです!→こちら

    [trust-form id=4454]

    イベント
    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    ハナジョブ編集部

    ハナジョブ編集部スタッフです。

    Related Posts

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    Comments are closed.

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.