Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でチャレンジしたこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.1
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»おしらせ»もっと何かしてみたい!シゴト以外に“やりたい”を形にする場って?<ハナジョブ女子会 vol.17>
    おしらせ

    もっと何かしてみたい!シゴト以外に“やりたい”を形にする場って?<ハナジョブ女子会 vol.17>

    ハナジョブ編集部By ハナジョブ編集部2015年7月23日Updated:2015年10月6日1 Min Read
    Facebook Twitter

    学生と社会人が、ひとつのテーマで語り合う女子会♪ 世代を超えた友人ができると、大好評!2010年にスタートして以来、約300人が参加しています。ハナジョブコミュニティにようこそ〜!

    「仕事をしながらプライベートも充実させたい!」入社前は、そんな風に思っていたのに、気がついたら、ワタシ、会社だけの人間になっていない!?

    今回の女子会は、そんな風に思い始めた社会人4〜5年目のスタッフが企画をしました。

    仕事以外にも、+αの活動をしてみたい。わたしの将来って今の仕事だけでいいんだっけ?

    そんな気持ちがありながら、どうやって次の一歩を踏み出したら良いかわからないあなた。ゲストのお話を参考に、みんなでその思いをシェアしながら、一歩目を踏み出すコツを探しましょう!

    今回のゲストは、女子会初の3人。それぞれ会社で働きながら、社外でも活動の場を持つ女性です。3者3様、今の活動を始めたきっかけや、今日に至る経緯をお聞きします。

    Contents
    1. ゲストスピーカー
    2. 詳細

    ゲストスピーカー

    冨澤 律子(とみざわ りつこ)さん

    エンターテイメント企業勤務。会社初の育休取得者。会社、保育所、家の三角地帯を全速力で駆け回った経験を買われ、人事制度やワークライフバランス施策の構築に携わる。

    人事担当者として取材を受けたハナジョブのご縁で、「学生と社会人の女子会」運営に参加。以降、人と人とが繋がる場作りに関わるように。

    映像制作のワークショップ、メイクと写真のワークショップ、ダイバーシティをテーマにしたワークショップなど企画・運営。牡牛座、AB型。

    田房 夏波(たぶさ なつみ)さん

    総合化学メーカーの経営企画に勤務する、社会人5年目。全社の業績予想報告や予算編成など、管理会計の業務に携わってきた。

    プライベートでは2012年より、当時所属していた経理以外の仕事にも触れてみたいという思いをきっかけに、途上国の商品の流通支援を行うNPO法人ポレポレでの活動を開始。

    現在は副理事として、カンボジアのシルクブランド「メコンブルー(http://mekongblue.jp/)」の生産者とのやり取りや資金調達、イベント運営などを行う。産地ならではの魅力が息づく手仕事を広めるため、様々なアプローチを模索している。

    秦野 優子(はたの ゆうこ)さん

    1986年東京都生まれ。人材系企業で広報として働く社会人7年目。

    今までのキャリアは、広告新規営業1年半→人事採用担当4年強→広報半年。現在3社目で新卒入社した会社に出戻りした29歳。

    前職のネット企業では、入社時180名程度だった社員数を3年半で2500名まで伸ばす採用をしたり、海外中途採用担当として中国・北京、韓国・ソウルに長期滞在、現地法人の採用立ち上げ業務を行ったりしていた。(なのでグローバルに興味あり)

    副業として2014年5月より、毎週日曜、調布FM「びゅーサン」にてラジオレポーターとしてのキャリアを開始。またハナラボを中心として社会人ライターや、各コミュニティでの講演なども活動中。

    将来は、「家族・女性・イキイキ」をテーマによりよく働くを切り口に仕事をしていきたいと模索中。

    現在ハナジョブで連載中!『パラレルキャリア実践中♪』

    詳細

    日時 

    8月19日(水)19:30~21:30  

    場所 

    3☓3 Labo (さんさんらぼ)

    日本ビル6階662区(東京都千代田区大手町2丁目6-2)>Google Map
    http://www.ecozzeria.jp/nipponbldg33/

    定員

    30名(学生・社会人問わず。女性のみ)

    参加費

    社会人:1000円
    学生:500円

    Facebookページはこちら

    お申込み

    申込みは終了しました。

    NPO イベント パラレルキャリア 一歩踏み出す 募集 女子会
    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    ハナジョブ編集部

    ハナジョブ編集部スタッフです。

    Related Posts

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    Comments are closed.

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.