Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.1
    • 【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。
    • 「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»地域×女性»オサラギジェンヌ»JAXAともコラボ!新しさに挑戦するバッグのキタムラ<オサラギジェンヌ9>
    オサラギジェンヌ

    JAXAともコラボ!新しさに挑戦するバッグのキタムラ<オサラギジェンヌ9>

    福島美穂By 福島美穂2015年10月19日Updated:2015年10月21日1 Min Read
    Facebook Twitter

    大佛次郎記念館と周りの地域をつなげ活性化する「ヨコハマハコいりムスメプロジェクト」から生まれた<オサラギジェンヌ>。お母さん世代には懐かしい「ハマトラ」ファッションで、横浜元町の人気スポットを紹介します♪ちなみに、大佛次郎は昭和を代表する文豪なんですよ!

    オサラギジェンヌのほーみーです(*^-^*)

    今回は、ハマトラファッションに欠かせない「バッグのキタムラ」さん! 辻さん、邉見さん、瀬下さんにお伺いしてきました。

    店内はかわいらしいバッグがたくさんで、テンションがあがっちゃいます♪

    1004-P_20151001_104620

    Contents
    1. はじまりは北村商店
    2. キタムラのKマーク
    3. こだわりのデザイン
    4. 長く使ってもらうために、バッグは何年経っても修理します
    5. “老舗”と言われるのが嫌い!?
    6. 今後は、新しい元町ブランドにも期待!

    はじまりは北村商店

    キタムラのはじまりは「北村商店」。当初は和装にあう巾着などの袋物を販売していたそうです。その後、輸入もののバッグの販売が始まりました。

    同じような黒や茶色のバッグが世の中に増え、「今までにないバッグを作りたい!」と戦後、オリジナルのバッグを作るようになったそうです。カラーやデザインにこだわりをもって、今日までバッグを提供しています。

    そんなキタムラのキーワードは「やさしさ」「かわいらしさ」「上品さ」です。これに基づいて、バッグづくりをしています。

    キタムラのKマーク

    キタムラといえばKマークですよね!

    このデザインは、現在の北村社長がデザインしたそうです。Kマークは昭和47年からバッグにつけられたそうですよ♪

    そして、キタムラのショップバッグに描かれているワンちゃん、これ北村社長の愛犬で、社長さん本人が描いたそうなんです!

    とってもリアルで、写真を使っているのかと思っていたのでびっくりしました。

    1004-P_20151003_214854

    こだわりのデザイン

    キタムラといえば私たちのお母さんがもっているようなイメージがあったのですが、そんなことはなくかわいらしいデザインがたくさんあるんです!

    ジェンヌが持っているバッグを見てもらえればわかるのですが、リボンがついていてかわいいです!

    写真のようにワンポイント的についているものや大きなリボンがついているものなど様々あります。

    また外側のデザインだけではなくて中のチャックにはハートがついているんです!細かなところまでこだわりがあってどこに飾りがあるのか探すのがわくわくしちゃいます(^^♪

    このデザインどこから思いつくんでしょうか?

    1004-P_20151001_105041

    流行のファッションや若い世代に人気のものなどをチェックするのはもちろん、作りたい!かわいい!と思うものがデザインのアイディアになっているそうです!

    そんな中でできたのが、ケーキやパンのバッグです!パンは焼き目を再現するのに苦労したんだとか……細部までこだわる職人魂がすごいです。

    1004-P_20151001_105102

    バッグの持ち手やチャックにもこだわりがあって、フォークやバターがついています♪わたしはバターを一目見て気に入っちゃいました!

    でも、ただ目を惹くだけではないのがキタムラです。

    バッグの内側にポケットがたくさんついていたり、スマホが入るように大き目のポケットがついていたりと機能性までばっちりです。

    また、Kマークがついていないものも最近増えてきたのだそう。

    それでも、バッグにはこだわりのステッチがほどこされていたり、リボンがついていたり、ハートがついていたりとKマークがなくてもキタムラらしさは健在です!

    長く使ってもらうために、バッグは何年経っても修理します

    なんと、キタムラでは、バッグの修理を無期限で補償してくれるんです!

    お客さんの中には10年くらい前のバッグを持ってくる方もいるそうです。それだけ愛されているんですね!

    また、色の染め直しをしてくれるそうです。しかし、あまりお勧めはしないそう。

    なぜなら革の良さが失われてしまうからだそうです。

    1004-P_20151001_104911

    では、バッグを長持ちさせるためにはどのようにしたら良いのでしょうか?

    バッグの一番の天敵は「カビ」。

    カビが生えないようにするためにはとにかく、通気性をよくすることがよいそうです。大事にしすぎてしまっておくよりは、使う方が長持ちしやすいそうですよ!

    “老舗”と言われるのが嫌い!?

    “老舗”といわれると昔から変わらない、と思われがちだから。キタムラは、常に進化・変化を求める。

    だから新しいものに、挑戦するのだそうです。パンやケーキのバッグは、挑戦の表れだったんですね!

    日々進化・挑戦をめざすキタムラは、他の企業さんとコラボが多いんです。 みなさん知っていましたか?

    なんとディズニーランドで、キタムラのバッグが買えちゃうんです!

    しかも、このバッグは、ディズニーランドでしか買えないんだそうです。

    これからディズニーに行かれるみなさん、どこにあるのか探してみてくださいね☆

    1004-P_20151001_105158

    他にもJRやテニスのウィンブルドンとコラボをしたんだそうです!

    そして私が一番がびっくりしたのは、JAXAとのコラボです!

    どうやってコラボ?と最初に聞いたとき思ったのですが、実際に見たら宇宙をテーマにした、かわいらしいデザインでした。

    1004-P_20151001_104905

    お財布の中にまで宇宙柄がデザインされていて、お財布を開くたびに宇宙が広がるという遊び心が……!

    モコモコの宇宙服を着た宇宙飛行士のデザインが、かわいいんです♪

    今後は、新しい元町ブランドにも期待!

    これからのキタムラ、そして元町についてお聞きすると、こんな言葉が返ってきました。

    「これまで通りチャレンジ精神は忘れずに、ものづくりをしていきたいです。

    また、まちが良くなればキタムラも良い会社になれると思うから、もっと元町や横浜のアピールをしていきたいと思います。

    まちがさらに活気づくためにも、新しい元町ブランドが誕生してくれたらと期待しています」。

    1004-P_20151001_105340

    キタムラのみなさんのチャレンジ精神をわたしも見習いたいです!

    「元町がよくなればキタムラもよくなる」

    この言葉が、ただ商品をつくればいいというわけではないことを示していて、素敵なお店だなと思いました。

    これからどんな遊び心あるバッグができるのかと思うと、ウキウキしちゃいますね!

    ぜひ、元町商店街に来た際には、キタムラのバッグをチェックしてみてください☆

    以上ほーみーでした。

    →10回目はこちら

    【取材協力】

    キタムラ

    【衣装協力】

    フクゾー

    ミハマ元町本店

    キタムラ元町本店

    スタージュエリー

    【運営】

    NPO法人ハナラボ

    大佛次郎記念館

    横浜市

    公益財団法人横浜市芸術文化振興財団

    オサラギジェンヌ ヨコハマハコいりムスメプロジェクト 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団 地域コミュニティ 地域活性 大佛次郎記念館 横浜元町 横浜元町ショッピングストリート 横浜市
    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    福島美穂

    大学4年。千葉県出身。ヨコハマハコ入りムスメプロジェクト2015メンバー、オサラギジェンヌの企画・運営担当。気が付いたらカフェのバイトと大学を往復する日々。何か新しいことで、達成感のあることがやりたい!と思いプロジェクトに参加しました。カフェめぐり、食べ歩き、雑貨屋さんめぐり、北欧家具が大好きです。

    Related Posts

    塩尻市で力試しができるユニークなインターンシップ、始まります!(後編)

    塩尻市で力試しができるユニークなインターンシップ、始まります!(前編)

    【インターン募集】創業100周年!ワイナリーのプロデュース大作戦!(信濃ワイン)

    Comments are closed.

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.