Facebook Twitter Instagram
    NEW
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活で頑張ったこと- Vol.1
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.3
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.2
    • ハナラボ学生座談会 -大学生活でやってよかったこと- Vol.1
    • 【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。
    • 「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)
    Twitter Instagram Facebook RSS
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    • ハナジョブとは
    • フレンズ募集中
    • イベント・プロジェクト
    • ハナジョブスクール
    • 先輩インタビュー
    • 就活レポ
    わたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girlsわたしの未来のキャリアが見つかる|ハナジョブ for Girls
    You are at:Home»地域×女性»オサラギジェンヌ»異国情緒あふれる老舗スーパー、もとまちユニオン<オサラギジェンヌ11>
    オサラギジェンヌ

    異国情緒あふれる老舗スーパー、もとまちユニオン<オサラギジェンヌ11>

    白田 梨紗By 白田 梨紗2015年10月23日Updated:2015年10月24日1 Min Read
    Facebook Twitter

    大佛次郎記念館と周りの地域をつなげ活性化する「ヨコハマハコいりムスメプロジェクト」から生まれた<オサラギジェンヌ>。お母さん世代には懐かしい「ハマトラ」ファッションで、横浜元町の人気スポットを紹介します♪ちなみに、大佛次郎は昭和を代表する文豪なんですよ!

    こんにちは!ジェンヌの「りさ」です♪

    今回は地元の方々に親しまれている高品質老舗スーパー、もとまちユニオンさんでお話を聞いてきました!

    お話ししてくださったのは、営業計画部部長 飯田さん、元町店店長 小川さんです。

    union-1

    Contents
    1. もとまちユニオンの歴史
    2. ユニオンだから、できること
    3. 人気のユニオンカフェ
    4. 紙袋がステイタス
    5. 元町にあるお店として
    6. 取材を終えて

    もとまちユニオンの歴史

    もとまちユニオンはもともと外国人向けのスーパーとしてスタートしたそうです。

    ズッキーニやチョコレート、マヨネーズ、洋酒など、外国人の要望で輸入していました。

    当時、それらは日本ではユニオンでしか手に入れられない品々で、噂を聞きつけた日本人も来るようになりました。

    今となっては、どこでも手に取ることができますが、当時は夢のような商品だったはず。

    きっとユニオンは憧れの場所だったんでしょうね!!

    union-3

    現在も輸入品を多く扱っているため、店内には異国のような雰囲気が漂っています。

    お菓子や洗剤、スパイスなど、普通のスーパーでは目にできないものがずらり。

    クリスマスにはターキーの予約注文が大人気だそうです。

    ユニオンだからこそ出会える商品がありそうですね☆

    ユニオンだから、できること

    ほかにも、「ユニオンだからこそ」なことがありました。

    もとまちユニオンでは電話で注文したものを配達してくれるサービスや、店員さんが紙袋に買ったものを詰めてくれるサッキングサービスなど、他では見られないようなサービスがあるんです。

    ユニオンでお買い物をするとちょっといい気分になれそうですヾ(@^▽^@)ノ

    人気のユニオンカフェ

    『ユニオンカフェ』はもとまちユニオンの2階に入っていて、お客さんが買い物途中に休憩できるようにと作られたそうです。

    union-2
    お洒落な店内

    「苺氷り」をはじめ、カフェご飯やワッフルなど、どれもおいしそうなものばかりで迷ってしまいます・・・!!

    なんと、メニューに使われている素材は、すべてもとまちユニオンで取り扱っているものだそう。

    ユニオンで扱っている食材が上質なものだという確信があるからこその、こだわりなのだろうなと感じました。

    紙袋がステイタス

    紙袋は元町のファッションにもなっていて、小脇に抱えて歩くのがステイタスだったそうです。

    いまではエコバッグにもなっているんですよ!シンプルで飽きのこないデザインなのでとっても使いやすそうです♪

    union-4
    ユニオンバッグを持って外国に旅したお客さんの写真が飾られています

    元町にあるお店として

    「元町はショップや店主さんの入れ替わりはあっても、歴史の重みは変わらない、新旧の上手く融合した街。お客さんがくるのは元町商店街自体の魅力もあるので、今後も商店街とともに歩んでいけたら」と、飯田さん、小川さんさんはおっしゃっていました。

    取材を終えて

    宅配サービス、サッキングサービスのほかにも手作りのお惣菜販売やハロウィンではお菓子を配るイベントも行っているそうで、お客さんを喜ばせようという強い思いがとっても素敵だなと感じました!

    ユニオンカフェのメニューがどれもおいしそうだったので、また改めて食べに行こうと思います♪

    【取材協力】

    もとまちユニオン

    【衣装協力】

    フクゾー

    ミハマ元町本店

    キタムラ元町本店

    スタージュエリー

    【運営】

    NPO法人ハナラボ

    大佛次郎記念館

    横浜市

    公益財団法人横浜市芸術文化振興財団

    オサラギジェンヌ ヨコハマハコいりムスメプロジェクト 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団 地域コミュニティ 大佛次郎記念館 横浜元町 横浜元町ショッピングストリート 横浜市
    Share. Facebook Twitter
    アバター画像
    白田 梨紗

    早稲田大学文化構想学部文芸・ジャーナリズム論系3年。読書と映画観賞が趣味の20歳。 横浜生まれの横浜育ちです。オサラギジェンヌには途中から参加させていただいた形になりますが、楽しく活動しています!大好きな横浜の魅力をお伝えできるような記事が書けたらと思っています。

    Related Posts

    塩尻市で力試しができるユニークなインターンシップ、始まります!(後編)

    塩尻市で力試しができるユニークなインターンシップ、始まります!(前編)

    【インターン募集】創業100周年!ワイナリーのプロデュース大作戦!(信濃ワイン)

    Comments are closed.

    イベント・プロジェクト
    2025年3月27日Updated:2025年3月31日

    【4月27日 第1弾開催】テンプレートな就活に追われない。自分に本当にあったキャリアプランを知るオンラインイベント、開催。

    2024年9月23日Updated:2024年9月23日

    【11/10 キャリアトークフェス開催!】完璧なキャリアなんてない!リアルなキャリアストーリーを知ろう。

    2024年6月26日Updated:2024年6月26日

    【8月3日】その時、人生の先輩は何を選んだ?究極の二択イベント、開催。

    ハナジョブスクール
    2016年5月9日Updated:2023年12月15日

    ESでも面接でも使える!志望動機の書き方、伝え方【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月22日Updated:2023年12月15日

    モヤモヤESを、スッキリESに変身!自己PR編【2025年卒・就活の悩みを解決】

    2016年3月7日Updated:2023年12月15日

    自己分析を見なおそう!「強みと弱み」ワークシートつき【2025年卒・就活の悩みを解決】

    就活レポ
    2023年10月12日

    【就活レポ】社会に問題提起をしたい!学生時代に感じた違和感をきっかけに目指したPR業界(PR会社)

    2022年9月30日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】ダイナミックな仕事をしたい。知る人ぞ知るBtoB企業を雑誌で発見!(メーカー)

    2022年9月25日Updated:2023年12月15日

    【就活レポ】「食品業界志望」だった私が見つけた、本当にやりたいこと(IT)

    新社会人レポ
    2022年4月30日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】 自分の気持ちに素直に従う。そうして見つけたMRという仕事

    2022年4月3日Updated:2022年4月30日

    【社会人若葉マークのわたし】「ITはこの世になくてはならないもの」という軸を大切に!

    2021年11月16日Updated:2022年2月16日

    【社会人若葉マークのわたし】「女性のキャリアのために」道は一つじゃない!会社の外にも学びを求めて

    先輩インタビュー
    2025年2月17日

    「食品で女性の健康を支えたい!」という思いで取り組んだ社内初の研究。今までの当たり前が変わるきっかけに。(株式会社明治)

    2024年10月12日

    地球さえもユーザーに。インクルーシブな視点で多様なユーザーの感動を創り出す(ソニーグループ株式会社)

    2024年8月27日Updated:2024年8月28日

    人とつながり、人と向き合い、人と成長する。チームワークで守る空の安全(オリエンタルエアブリッジ株式会社)

    About Hanajob

    HANAJOB

    あたらしい働きかた、生きかた、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけに。ハナジョブは、就活だけにとどまらない「あたらしい、わたしらしい働きかたやキャリア」と出会う、女子学生のためのWebマガジンです。

    運営団体:NPO法人ハナラボ

    学生記者と社会人記者が活躍中!参加してみたいという方は、LINEの友だち登録で学生記者スクール情報をゲットしてくださいね。

    友だち追加数

    Facebook Twitter Instagram
    About Writer

    学生記者募集中!

    ハナジョブでは、学生記者を募集中です。記者としてスキルが身につくだけでなく、たくさんの新しい出会いがあります。何かに挑戦してみたいというみなさん、勇気を出して一歩踏み出してください。

    学生記者について詳しくはこちら:「学生記者って?」

    【経産省主催キャリア教育アワード 奨励賞受賞】

    キャリア教育アワード

    About Partner
    Write Your Future

    富士通株式会社
    株式会社NTTデータ Tangity
    Facebook Twitter Instagram
    • HOME
    • 運営団体
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サポーターのみなさま
    • サイトマップ
    Copyright © 2008-2022 NPO法人ハナラボ

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.