
薬を待っている患者さんのために、常に新しい視点で薬を生み出したい(アステラス製薬)
社名に「明日を照らす」という意味が込められた、アステラス製薬でお仕事をされている岩井さん。医薬品を世…
東京薬科大学生命科学部3年。生物学、化学、医科学を中心に学んでいて、部活でも実験しています!日々、1限からの授業や実験のレポート、アルバイトに追われていますが、とても充実していて楽しい学生生活を送っています。趣味は軽い運動と映画鑑賞です。ラジオ体操で体型維持をしつつリフレッシュしています。女性の働くことへの意識の違いや、社会で輝く働き方に興味があります。ハナラボを通して女子学生の皆さんに活力を与えられるような記事を届けたいです。
社名に「明日を照らす」という意味が込められた、アステラス製薬でお仕事をされている岩井さん。医薬品を世…
世界をリードする医療用医薬品メーカーのファイザーで「薬事」の仕事をされている森久保さん。新薬で患者さ…
今年発売30周年を迎える『アサヒスーパードライ』。きっとみなさんも一度は口にしたことがありますよね?…
美容と健康の両方を日本中、世界中の人に届ける、という明確な目標を掲げている資生堂の研究員、深田楓子さ…
東京薬科大学の准教授としてがん研究に夢中な伊東史子先生。大阪から世界へ飛び出したからこそ得られたもの…
就活レポでは、就活を終えた先輩たちに「なぜその仕事や会社を選んだのか(会社選びの軸)」「学生時代にど…
就活レポでは、就活を終えた先輩たちに「なぜその仕事や会社を選んだのか(会社選びの軸)」「学生時代にど…